今年の母の日
テコと ポップと
それを眺める テス
作りました
母は、動物が苦手でした。
私が子供のころ飼っていた生き物といえば...金魚。
父と母のふたり暮らしになり
毎朝、近所の土手で釣りをする父。
そこに 野良ネコの親子が
現れるようになったそうです。
釣り場には、母もよく遊びに行き
猫たちは、釣れた魚をねだってスリスリ。
収穫がない時も、 釣れるまで一緒に待っているし
川の水が増えてくると、父の膝に避難してくるそうで
ふたりは、その猫たちのことを、
可愛い可愛い と嬉しそうに話してくれました。
それでも怖がりの母は、
びくびくしながらお魚をあげていたらしく...
想像するとニヤニヤしてしまいます
母が旅立って5年。
同じ年に猫のテスも旅立ちました。
旅立つ1年半前、母は
うちのテスと急速に仲良くなりました。
猫と居眠りしている奇跡的な光景
いまでも目に焼き付いています。
母に眺めてほしくて
昨日、飾ってきました~
父に見せたら、「おお~っ」って笑ってました。
実は、父もテスと一緒に居眠りしてました。(一度だけ...)
「おれの手をペロペロなめるんだよー」
って メロメロ...
忘れられないそうです
そして先月、1年ぶりに父のところに
金魚5匹がやってきた
嬉しそうに見せてくれたので記念撮影。
頭だけ赤い 「タンチョウ」っていう金魚だって。
父の金魚は、いつも10年以上 生きてくれるんです。
スゴイな。
─ 昨日の朝 ─
届ける前に、作品をテコに見せたら...
えっ。まさか!
出かけるのか..
そっか..そっか.....
という、せつない反応でした
そうそう
作品のポップのポーズは!
このポーズ
テコもポップも留守番頑張りました。
母に会わせたかったな~
━ 淡路ワンニャンクラブ2014 ━
「チェロちゃん」
そういわずに...リラックス~
「ぶんたくん」
もう少しだ~
ひとつでも多くの命を助ける為、いつだって全力。
あーもんさんのブログへGO
お話&画像提供 : ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」
ブログ 「にゃんむすび」
子猫も大人猫も みーんな お迎え募集中です クリックしてね。
現在の保護部屋では、猫たちの風邪や病気で医療費がかかっています。
出産シーズンも始まっています。
去勢手術の必要な猫たちもいます。
ご支援は 「にゃんむすび」 まで、お願いいたします。
うちのテスもテコも、一度は放棄された命。
保護されて、本当に良かったです。
みんなにも幸せな出会いがありますように...
これからも、自分にできること。やってみます
お手数おかけ致します
いつもありがとうございます。感謝です