猫とインコと一緒。Happyな毎日。

うちの猫とインコ。みんなのペット。保護猫犬たち。粘土作品で3コマストーリーにしています。
淡路ワンニャンクラブ応援中!

ひまわり作品♪集めました。その2

2019-07-28 22:25:40 | みんなのペット♪

 

元気いっぱい

ひまわり作品 その2 です。


夏休みシリーズ♪

けんちゃんと 銀ちゃん

 

 レオ君とロン君



バロン君


アロマちゃん スカイちゃん

 

カイ君 ふゆちゃん 

ジュニアくん


ひょっこりさん達♪

 

ジャック君


はなちゃん くぅちゃん アニーちゃん 

ルナちゃん レイアちゃん ジュリアス君


ももちゃん ブシ君 アロマちゃん イギーちゃん


 

<2014~2018年の作品です>

 モデルのみなさま ご出演ありがとー 

 

    

 

応援しています

━  淡路ワンニャンクラブ2019   ━ 

 パルボに感染している子猫たち

感染が疑われる子達 大人の猫たちの

お世話と 検査と 通院で 引き続き、忙しい保護部屋です。

スタッフのみなさま ありがとうございます。


エアコンのない暑い隔離部屋でのお世話


お薬を飲ませるのも

大変な作業です。

 

大人の猫たちも 検査結果が出るまでは

ゲージから出ることが出来ません。

頑張ってます。チョビ丸くん


ホントに、暑いよね

コーミンちゃん キッシーちゃん


現在、里親希望の方の訪問、面談はできないのですが

預りスタッフさんのところにいる猫たちは Okです。

 

毎日のお世話と消毒作業に加えて、すべての猫の検査も始まっています。

人手もですが、 医療費も たくさんかかります。

皆様のご支援により 救われる命があります。  

  ご支援は 「にゃんむすび」 まで、どうぞ宜しくお願い致します

 

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」  

      ブログ 「にゃんむすび」   

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

  

 



━ うちのテコさん ━

前回のご報告で 皆さまに、ご心配をおかけしてしまいました。

皆さまからの祈りと応援 テコさんに 間違いなく届いております。

お心遣いを ありがとうございます<(_ _)>


7月21日(日)脾臓摘出の開腹手術をしてから

1週間たちました。

元気ですよー。恐ろしいほどの食欲です。


26日ころから、遊びたくて仕方ない様子で


押入れに潜んだり


部屋の中を走ったり しています。


今朝、バリッという音がしたので みてみると

術後服をはがして 毛づくろいしていました。


服を脱いでも良いと言われていますので

やっと自由の身。


自由に動き回っては、

ひたすら、毛づくろいしています。

毛を剃ったお腹が、ピンク

傷の様子は、人間がしっかり観察しております。(ドキドキ)


・通院の記録です・

6月22日 ひかる動物病院(足立区)にて 1回目検査 

触診、血液、心臓、甲状腺の検査  すべて問題なし


7月6日 ひかる動物病院(足立区)にて 2回目検査

膵臓(血液)検査、 レントゲン検査  問題なし

 エコー検査にて 脾臓に不自然な膨らみが 見つかる。

猫の脾臓から、細胞の採取をすることは困難なため

腫瘍が良性でも悪性でも 摘出する方が良いと言われる。


7月21日 自由が丘動物医療センターにて、脾臓摘出手術

7月28日 術後服からの解放

 

 ※テコさんの通院は、上記の3回です。

POPTEKOだけが、病院に行って説明を受け 資料を受けとり

電話で先生方と 数回の打ち合わせをしました。対応して下さった先生方に感謝です。

 

体重も増え始め 毛艶も良くて 動きもほぼ元通りです。 嬉しいです。 

週が明けると 採取した細胞の 組織検査の結果がでますが

良くても悪くても 毎日を共に健やかに過ごしていくことに 変わりありません。

完全テコさんファーストの生活 間違いなしです

 

   

お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

これからも 自分にできること 続けます

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます。感謝です 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする