猫とインコと一緒。Happyな毎日。

うちの猫とインコ。みんなのペット。保護猫犬たち。粘土作品で3コマストーリーにしています。
淡路ワンニャンクラブ応援中!

hana散歩♪ と猫とインコの思い出話3

2020-11-11 16:05:11 | みんなのペット♪

お母さん!

 

hana散歩、行きますよー!

 

モデルさんは

hanaちゃん

2003年

保護された小さな命は

 

やさしい家族に囲まれて 

 

スクスクと 元気!に育ちました。

 

可愛くて優しい自慢の娘 hanaちゃん

2020年 たくさんの幸せな思い出を抱えて

空に引越しました

 

何処にいても いつも一緒だワンっ

hanaちゃん ご出演ありがとうー

kyonkさま、ベス母さま 画像をお借りいたしました<(_ _)>

ありがとうございます。

 

 

 

  応援しています

━  淡路ワンニャンクラブ2020  ━

再び保護部屋は閉鎖して スタッフの皆さんがご自宅で預かりながら

保護活動も続けています。

治療の必要な猫たちも多く 大忙しです。

 

迷子になっているところを保護された 

たいく君

(体重15キロ 5歳くらい)

とても人馴れしていて お利口な男の子です

 

 

 

大将くんと預かり先で同居中。

キャメル君 (生後7か月くらい)

 

プロレス仲間だそうです

勝ったり負けたり

みーんな里親さま 募集中です!

 

犬たち猫たちの幸せのために 活動してくださる

スタッフのみなさまに 感謝いたします。

大人猫も子猫も 運命の里親さま 待ってます。

あーもんさんのブログへGO!  

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」

    ブログ 「にゃんむすび」  

          ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

現在の保護部屋では、猫たちの去勢手術  

風邪や病気の子猫たちの  

医療費もたくさん、かかります。  

ご支援は 「にゃんむすび」 まで、宜しくお願いいたします

 

 

 

━ うちのテコさん  ━

食べるよりも遊びたい!11歳(^-^;

 

テコポップの思い出話 その3

思い出話・その1 「2012年3月に 家族になったポップ」

思い出話・その2 「2013年春~秋 押しの強いポップ」

2012年の秋、POPTEKO家の ムードメーカー(お笑い担当)の座を

独り占めしていたポップ

テコと遊んでいると「ポップちゃーんテコちゅーん」と

とうとうテコの名前まで呼ぶようになっていました。

自分も遊びに参加できるまで 出して!といわんばかりに 鳴き続けます

 

そんなある日のこと。やけにおとなしい。

今日は眠い日なのかなと思っていたら、夕方 小さな鳴き声「チューン...」

珍しい鳴き方に不安を覚えて ゲージを覗いてみると、なんとっ!!

小さな卵発見

無精卵を産み落としたようで 自分でつついていました。

「えーーっつ!!産んだの!? ポップちゃんが!?」と

動揺している飼い主に向かって、この顔

女の子だったのね ビックリしたなぁもう

※これ以降、卵を産むことはありませんでしたよ。

卵詰まりを起こさないように 生活習慣に気を付けました。

 

みんな元気に 2013年を迎えました。

相変わらず 互いの行動チェックに余念のないふたり。

 

ポップは、みんなが一緒に寝ている寝室にも行きたがりました。

寂しがりで甘えん坊。そこはテコとそっくり

 

次回、「おいおい 近づきすぎ 」へ続く...

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

 

 お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

これからも 自分にできること やっていきます

いつもありがとうございます。感謝です  

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする