ダジャレっぽいネーミングのスタンプですが、商品化されているものです。
ごみの減量化で、紙ごみはなるべくリサイクルに出すようにするのがいいですね。
しかし、個人情報の書いてあるものを古紙として出すときや、処分するとき皆さんはどうしていますか?
私は、シュレッダーにかけていましたが、これも量が多いと結構めんどくさいし、ごみが倍増するように思えてどうにかならないかなあと思っていました。そんな時、ホームセンターで見つけたのがケシポンです。
これは、消したいところにポンと押すと個人情報が隠れてしまいます。こうすれば、古紙にも出せるしごみにするのも、気になりません。
先日、生徒さんとそんな話になって、これを紹介したら「こんなのを探してました」と大いに盛り上がりました。
さっそく、ホームセンターに買いに行ったかな(~_~;)
ごみの減量化で、紙ごみはなるべくリサイクルに出すようにするのがいいですね。
しかし、個人情報の書いてあるものを古紙として出すときや、処分するとき皆さんはどうしていますか?
私は、シュレッダーにかけていましたが、これも量が多いと結構めんどくさいし、ごみが倍増するように思えてどうにかならないかなあと思っていました。そんな時、ホームセンターで見つけたのがケシポンです。
これは、消したいところにポンと押すと個人情報が隠れてしまいます。こうすれば、古紙にも出せるしごみにするのも、気になりません。
先日、生徒さんとそんな話になって、これを紹介したら「こんなのを探してました」と大いに盛り上がりました。
さっそく、ホームセンターに買いに行ったかな(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/66/fef51fbdd4e2ad82b97bf8766a388fc4.jpg)