多賀大社祈念祭豊年講春季大祭で拝殿に上がった大お多賀杓子おたまじゃくしの由来のお多賀杓子です明治期に椙の一木造りお多賀杓子とおたまじゃくしの関係は下記リンクから祭典を終えて本殿の裏を通っ...
おたまじゃくしの由来は前に投稿していますがアミンチュのクイズ滋賀道で取り上げていたので...
滋賀県の「 多賀大社 」は、古くから「 お多賀さん 」と呼ばれて親しまれています。『 伊邪那...
13日に初詣で行ったばかりのお多賀さんだけど、今日も再び。なにゆえ?実は先日行った時に...