春分の日は萩原天神近く「いつもの処」「奏し合い会」でした。ヴィオラの金重さんが声掛け人。二胡、リコーダー、ソプラノからグランドバスまで、ギター、フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロな...
巨椋池は、昔琵琶湖と大阪城の間にあった大きな湖でした。秀吉が干拓し、明治政府によっても干拓が進み東一口...