#ずいき祭 新着一覧
![[北野天満宮」の「ずいき祭」。地元の野菜でできた瑞饋神輿が上七軒を渡御。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/90/c0ec59a7fa9b9bb0bcab6bb0d1cc6bd2.jpg)
[北野天満宮」の「ずいき祭」。地元の野菜でできた瑞饋神輿が上七軒を渡御。
「すごい!たくさんの野菜でできてるお神輿だ~!」そう、これは京都の西の京エリアで育った野菜を飾った「瑞饋神輿(ずいきみこし)」です。ミモロは、10月4日の午後16時近くに、「北野天満宮」へ。
![瑞饋祭(ずいき) 2019/10/04](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/be/5876ee43ed5c665c27c1acdc1b2a1d17.jpg)
瑞饋祭(ずいき) 2019/10/04
我が家の氏神様のお祭り 北野天満宮瑞饋祭(ずいき)10月1日~5日 このお祭りの時には鯖寿司を食べますつ
![国指定 「重要無形民族文化財」 三上のずいき祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/35/5dcb69b710f148fd1871ea2b0a7b1bef.jpg)
国指定 「重要無形民族文化財」 三上のずいき祭
三上のずいき祭は里芋の茎を用いて作った「ずいき御輿(みこし)」を奉納することから三上のずいき祭と呼ばれていますが、古くは「若宮殿相撲御神事」と呼ばれていました。...
- 前へ
- 1
- 次へ