#やりがい 新着一覧
『「やりがいのある仕事」という幻想』
屋内にずっといるのも暑くなってきたので、今日は近くの公園で本を読みました。森博嗣という作家の『「やりがいのある仕事」という幻想』という本です。結構前から持ってはいたんですけど読み切ってな...
看護師として大きなやりがいを感じられる現場
看護師として活躍できる現場は、数多く存在している。その中でも特に大きなやりがいを感じら...
「児童養護施設における働き続けることができる職場環境の諸要因-児童養護施設職員へのアンケート調査を通じてー」座安晃生(2023)
『社会福祉学評論』第24号児童養護施設で働き続けることができる要因の構造について、アンケ...
2024/04/09
今年の菜種梅雨は、例年より長い様な気がします。花粉の飛散が早く終わり、外に洗濯物をスッ...
支援にのってない支援も支援
4月より富士宮市のゴミ分別が難しくなりました。今まで可燃ゴミに捨てていたお弁当のトレイや...
一緒に買い物 主婦としてのお手伝い
今年は、本当に寒暖差が大きいですね。でも 確実に春がやって来ています。ふきのとうは、顔を出したかと思ったらいつの間にか 大きくなっています ...
一時帰宅のお手伝い
コロナ禍前に入院されそのまま施設入所。4年以上も自宅に帰れなかった利用者さんの一時帰宅の...
安心して自宅で生活を
こんにちは。在宅ヘルパーです。初回支援に同行しました。一人暮らしの利用者さん、体調不良...
【4788回】 圧倒的な量をこなす中で、自分の進むべき道が見える
私自身、若かりし頃からとにかく量を圧倒的にこなすことが大切である、という価値観を持っています。...
介護の仕事をオープンに
昨年末より他事業所の訪問介護やデイサービスの閉鎖の話をよく聞くようになりました。スタッ...
会社がしんどい、やりがいとは何か
今回は、会社に行くのがしんどいとか、やりがいを見いだせないというお話になります。 例えば、『三之橋さ...