#アークツアー 新着一覧

初夏のリバーピクニック
最高気温25度。 まぶしい初夏のヒカリに輝く五月の川を、かおる風がわたってゆきます。今日は、船腹が大きいカナディアンカヌーに、サンドイッチ、コーヒー、椅子、テーブルを積みリバーピクニック

薫る風と水が出会うところで
最高気温25度。 5月の庭で、ピラカンサがバニラ色の小さな花を咲かせはじめています。遅...

GWの薫風ツアーは
最高気温23度。 甘く薫る風が、木々の若葉と真紅のバラの花をゆらしています。もう、こ...

ぽかぽかな晩秋の川
最高気温17度。 晩秋から早春にかけて。川や海のフィールドで一番厄介なのは、ビュンビ...

陽ざしやわらかな秋の日に
最高気温24度。 ツアーゴール地点の川原に車をおいた僕は、朝のバスを待ってました(バ...

夏の終わりのキャンプツアー
最高気温33度。 ゴロ・ゴロ・ゴロ。ボツ、ボツ、ズザーッー!!夜空が、ピカッっと暗闇...

Summer of 07 ~想い出のサマー~ 2
引き続き「07夏のarkツアー」の様子を画像でどうぞ! PART2父ちゃんが轟沈!「流されるのは...

Summer of 07 ~想い出のサマー~1
最高気温34度。 連日の猛暑が続く四万十です。お盆の頃からまとまった雨が降ってません。...

童心に帰る夏の川
最高気温35度。 本日は、遠い昔に少年&少女だった大人たちがゲストです(失礼)。陸は...

川遊びが気持ち良い夏の日
時々 最高気温32度。 夏晴れ→ザァザァ降り→夏晴れ→ザァザァ降り→夏晴れ。真夏の空は、ネコの目のようにクルクルと変わり...

・轟沈・撃沈・租沈・乗り沈・降り沈、沈もいろいろあるけど。沈キング誕生
最高気温35度。 梅雨が明けた四万十は、待望の夏本番をむかえました。7月の終わりの川は、ギラギラ太陽の暑さがまだ新鮮に感じられて、ウ・レ・シ・イ。...