#カナダ生活 新着一覧
![今日いち-2024年8月28日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/e1/a896555178c192252c88b12279aa9bd8.jpg)
今日いち-2024年8月28日
After work treat for myself. Starbucks autumn flavours already started. スタバのメニューに🎃🍎と
![副業やノマドワークに関する情報を配信中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/cb/22d4c2ba4567f1597adea11af618a5f1.png)
副業やノマドワークに関する情報を配信中
久しぶりの投稿になります。ブログも書かないで何をやっていたのかというと、メルマガを作っ...
![キュウリ初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/ee/fc0841e4557cbff0b5051f91936273c6.jpg)
キュウリ初収穫
キュウリを収穫しました。新鮮な野菜はジューシーで美味しい😍サラダでいただきます。やっと収穫時期がやってきたという感じ!ガーデ...
![今夜のワイン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/cf/a6e25325737f81729d110f4fa4d42925.jpg)
今夜のワイン
美味しい。ふふふ。Gran Baron Cava Brut Reserva スペイン、スパークリングワイン ...
![サトイモが発芽しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/55/50e4709c7cb7cd4c02b210b37e0df611.jpg)
サトイモが発芽しました
先月末に土に植えたサトイモの芽が地上に出てきました。順調に育っているみたいです。サトイ...
![家庭菜園の雑草を除去しない方針でやってみる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/8a/77771ebada4c032235e54a50c3af2017.jpg)
家庭菜園の雑草を除去しない方針でやってみる
雑草は除去すべきもの。と、考えがちですが何事にも役割があるものかもしれません。今年はで...
![種から育てたペチュニアが咲きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/48/7958fa0506240b296d04a388232dc6ac.jpg)
種から育てたペチュニアが咲きました
昨年採種した種から育てたペチュニアがやっと花を裂かせました。ここまで、長かった。。。
![初トマト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/0a/26783ab110395fbcf9cb62a2e146795e.jpg)
初トマト
今年初めてのトマトが実をつけました。カタチはブサイクですが、かわいい😍料理用トマトです。
![えごまの生命力が強すぎて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/4a/18fd3a2dc627866a3178883ca8858ae7.jpg)
えごまの生命力が強すぎて
えごま、今朝大量に収穫したのに、また葉っぱが大きくなってる。消費が追いつきません。そも...
![2021/06/29](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/8d/bf1f01e10b0a9f38f964209580f12777.jpg)
2021/06/29
家飲みにちょうどいい、お値打ちワイン。私たちが住んでいる、カナダ、ケベック州では購入で...
![えごまを収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/e2/6abcc0493bca55da24020e9919117747.jpg)
えごまを収穫
えごまを収穫しました。毎日たくさん収穫できていて食べるのが追いつきません。レシピ研究中。えごま...