#野菜 新着一覧
小松菜づくり
最近は、野菜が高いので、ついに小松菜を作り始めました。 第2弾で、種をまき、春の日差しも十分なので、少ししたら、発芽すると期待してま~す。
畑189 / 上でも下でも
立春だというので、夕方近くに、水筒を持って畑へ。強い風に背を押されて、すたこらすたこら...
福富町のラベンダーはうすへ行ってきました
←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら ...
【味楽亭】ちゃんぽん。
こんにちは。冬夜のごはん箱へようこそ! こちらは冬夜の『ひねもす・よもすがら』の2ndブ...
大腸内視鏡による手術!
ちょっと前の話題(1/30&1/31)ですが・・・、大腸内視鏡によるポリープ切除手術から帰宅し...
お久しぶり
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...
田舎の従姉妹から野菜が届いた 2025/01/31
少し前に、田舎の従姉妹から野菜が届いた(∩´∀`)∩ワーイ白菜(直ぐに使ったので写真は2個)、大根(小さめを大量)、小松菜(直ぐ使ったので写...
安いは、ニュースだ!!
安いは、ニュースだ。近所のスーパーでは、大体、1玉290円。この店だけ安いのだ。路上音楽情...
2025年2月2日 今日は、雨のため畑の手入れはお休みです。
今日は、雨のため、畑の手入れは、お休みです。こちらは、畑の端から撮影した、今日の、聖護...
野菜を確保
我が家から車で20分ほどある“青い森農園“。陸奥湾沿いにあります。日当たり良好な小高い山の中腹、今日はほとんど雪がありません。ここでは、キウイ...
2025年2月1日 明日は雨なので、早めに「聖護院大根・聖護院かぶ・春菊」をカーサポートミライさんへ出荷しました。
こちらは、今日の、赤大根(もみじ)・聖護院大根・聖護院かぶ畑の様子です。赤大根(もみじ...