
2024年 公園の虫さんたち! (55) 《 イノコズチはスゴイのだ 》
近くの公園で…。 (9月23日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日もイノコズチ群生エリアにやってきました。 実はこのエリア、数日前にNさんがオオセイボウを撮影した場

☆ 3泊4日のお出かけなのだ! (2)《 美ヶ原高原 と 霧ケ峰高原 》
美ヶ原高原で…。 (9月17日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。何年ぶりかで美ヶ原高原まで車を走らせてみました。 ここは霧が出ていると何も見えなくてガッ...

☆ 3泊4日のお出かけなのだ! (1)《 富士見高原で絶滅危惧種に遭遇 》
富士見高原で…。 (9月16日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。出発する時はチョット心配な天気だったんですけど、笹子トンネルを抜けると日が差してきました...

花壇で出会った虫さんたち!(4)《 花壇には日陰がないのだ 》
近くの公園で…。 (9月2日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。花壇にやって来る虫さんが最近のお気に入りで、連日楽しませてもらっているんですけど...

花壇で出会った虫さんたち!(3)《 簡単には撮らせてくれないのだ 》
近くの公園で…。 (8月29日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日もマイブームの花壇から...

花壇で出会った虫さんたち!(2)《 ベニシジミさんはベストマッチなのだ 》
近くの公園で…。 (8月28日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。花壇で咲いている花と、その花にやって来るいろんな虫さんとのコラボがメッチャ画になるし見て...

2023年 公園の虫さんたち! (75) 《 ナシグンバイは集中しないといけないのだ 》
近くの公園で…。 (9月15日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。この時期、桜の葉っぱにナシグンバイ! グンバイムシを撮るときはかなり集中していないと、な...

2023年 公園の虫さんたち! (62) 《 久しぶりに近くの公園で探虫 》
近くの公園で…。 (7月16日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。近くの公園は6日ぶり。 今日も暑くなる予報なので、熱中症に気をつけながら日陰を選んで探虫...

マメヒラタアブ・チビドロバチ・ミツバチ・分蜂!
近くの公園で…。 (6月28日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。ニホンミツバチの分蜂が見られました。春先によく見られるので、6月末だと少し遅い分蜂になる...

オオシロフクモバチ・スズバチ・シオカラトンボ・カルガモ親子! 《 命を繋ぐ 》
近くの公園で…。 (5月16日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。クモバチの巣作りは過去に何度か見たことがあるんですけど、今回は狩ってきたクモを運ぶスピー...

スズバチ! 《 巣作り、その後 》
近くの公園で…。 (11月10日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。11月3日にスズバチが公園の一角で巣作りをしていることに気がついて、時々様子を見にきて...