#ピンソケット 新着一覧
![逆挿し防止 機構 の 工夫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/d9/b05a228294b7ecb2b0072774dc57d1dd.jpg)
逆挿し防止 機構 の 工夫
基板上のコネクタとケーブルを接続する際、 ① フラットケーブル用のコネクタ ↓ や ② ボックス型のヘッダー ↓ なら、 逆挿し防止用の凹み(黄色の矢印部分)があるので、絶対に逆に
![超小型デジタル電圧計(S1モジュールの応用)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/c5/918d37ba26b66287a314817162e950ae.jpg)
超小型デジタル電圧計(S1モジュールの応用)
超小型の「デジタル電圧計」という商品が安価で売られています。 私の場合 350円にて(送料...
![S1モジュール(仕様)の基本](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/61/4383cdd9c765295cd6a8b8e77dfdabf8.jpg)
S1モジュール(仕様)の基本
昨日 紹介した 「ピンソケットによる テストLEDモジュール」のような シングル・ライン(1列...
![ピンソケットによる テストLEDモジュール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/0f/79ba5e72488952984dbb5cc9ec46b5a0.jpg)
ピンソケットによる テストLEDモジュール
今回は 角型の「ピンヘッダ」と「ピンソケット」を使った提案です。 【テストLED】への 拡張、確認できる信号のビット数を 4ビット...
![ピンヘッダ と ピンソケット](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/54/2c01fa289284b590ad427ce92e08f48d.jpg)
ピンヘッダ と ピンソケット
昨日、紹介した部品は、 丸ピンヘッダ と 丸ピンのICソケットでしたが、今回は、 角型の「...
- 前へ
- 1
- 次へ