乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

人間ドッグ。

2025年02月06日 05時55分55秒 | 日常編 母ver

先日 主人とふたり 人間ドッグを受診しました
年に一度のドッグ 本当に憂鬱で 1週間前くらいから鬱鬱過ごします(小心者です)

朝8時 病院に着きました

自宅から徒歩10分の場所にある総合病院

先端医療を施している病院が近距離にあり 有難いことです
この病院で娘を出産しました

以前は 夕診も行っていて地域密着病院でしたが 現在は紹介受診重点医療機関に指定され 敷居が高くなりました
専門的な検査や入院治療 救急医療を必要とする患者さんの治療を担う病院ということですね

立て替えられ 増設され 立派な病院になりました

予防医療センターで 人間ドッグを受診します

男性フロアと女性フロアに分かれているので 安心して受診できます

これは女性フロア


血液検査 採血 血圧測定 聴力検査 眼科検査 胸部レントゲン検査 内臓脂肪CT 心電図 肺機能検査 超音波検査など

他にオプションで マンモグラフィ検査 卵巣検査を追加しました

フルコースなので 結構 時間がかかります

検査技師さんに「疲れているみたいなので休憩しますか?」と言われてしまいました
気遣いありがとうございます

最後に内科診察があり ドクターとお話します
私は小心者なので 結果が出ている項目はその場で直ぐに聞きます

一番 気になっている項目の結果は出ていなかったので 結果が郵送されるまで 今回も悶々と過ごします

私は健康体ではないので 要経過監査圧項目がいっぱい
悪化していないように祈る気持ちです


検査終了後 お疲れさまのお食事が用意されてます

お肉 お魚 野菜のバランスがよい薄味のメニューで 美味しかったです
でも少ししか食べられないので だいぶん主人にあげました

父や猫たちより 絶対に長生きしなくてはならないので 憂鬱ですが毎年 人間ドックを受診してます

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


NYAIKE

2025年02月05日 05時55分55秒 | 豆まめ日記

かーさん また無駄遣いしたな

違います
必要経費です

今 履いている NIKEスニーカーが草臥れてきたので 買い替えました

だって NIKE公式通販でしか取り扱っていないエアマックスの白いスニーカーが 期間限定のバーゲンセールをしていたんです

定価より30%OFFもお買い得だったんです(今はもう定価に戻ってます)

いいお買い物をしました~ *^^*


あの赤い箱を床に置いておきました

きっと箱好きなおまめちゃんが箱猫になってくれるはず.. と期待大


早速 おまめちゃんチェックが入りました

・・・・・・・

あたち これきにいりまちぇん

あらま.. 入りません

・・・・・・・

しばらく箱を眺めてましたが 結局 入ってくれませんでした

 

とりあえず 放置しておきましたら 翌朝..
あ~ 誰か箱に入ってる

気に入ったわ

姐さんが 箱猫になってました

NYAIKE ふふふ~


姐さんのおかげで 可愛い NYAIKE が見れて良かったよ~

おまめちゃんは 結局 箱には入りませんでした (^-^;

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


ダイエットの成果。

2025年02月04日 05時55分55秒 | 大豆のダイエット記録

太り過ぎてしまったため 23年3月から始めた大豆のダイエット
1年10か月 本気で取り組み 目標としていた 5.80キロにほぼ到達しました

~ダイエットの記録~

23年3月 7.32キロ (スタート)

  6月 7.06キロ

  9月 6.54キロ

   11月 6.30キロ

   12月 6.40キロ(停滞期)

24年2月 6.45キロ  ↓

  3月 6.45キロ  ↓

  6月 6.55キロ  ↓

   10月 6.15キロ(停滞期抜けた!)

25年1月 5.85キロ (目標値達成)

今回の検診で H先生から「とっても順調なダイエットだったといえ 素晴らしい成果です」と言っていただけました

大豆は 本当に頑張ってくれました 

大豆はフードに関しては好き嫌いのない子なので 美味しくないであろうローカロリーフードを食べてくれたので ほとんど困ることはありませんでした

給餌量が少し減ったことは不満だったと思いますけど..

体重が減り 身軽になったので高い場所にジャンプできるようになりました
ただ 降りるときに脚に負担がかかっているのでは.. という新たな不安が.. 焦

早朝は おまめちゃんと運動会もするようになり 階段を駆け上がったり降りたりしてます
動きが活発になりました

これ以上の体重減は望まないので この体重が維持できる給餌量を模索してます

飼い主の管理が悪くて体重が増えてしまったためのダイエット 反省しきりです

これからは リバウンドに気を付け 上手な体重管理を心掛けます

 

今週もどうぞよろしくお願いします *^^*

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


今日は節分。

2025年02月02日 05時55分55秒 | コスプレ&ファッションショー

本日 2月2日は節分です

例年だと 2月3日が節分ですが 今年は3日が立春なので その前日の今日が節分になるそうです
4年前の2021年も2日が節分でした

地球が太陽の周りを公転する周期が1年で6時間弱ずつ遅れていて閏年で調整しているけど ズレが完全になくならず 今年は立春が1日早まるのに伴い 節分も早まったそうです


我が家は.. 例年だと誰かしらが鬼に扮するのですが

今年もおまめちゃんに白羽の矢が立ちました → ブリ軍団はおデブなので 衣装がパツパツだからです 笑


あたち.. あたち..

被り物が苦手なおまめちゃん
うつむいたままフリーズしてしまいましたので

すっきりちまちた~

被り物は 脱がせてあげました

こんにゃろ.. こんにゃろ..

鬼が鬼を成敗しました
おまめちゃんの活躍で 我が家は 福がやってきま~す


衣装を脱いだらニャルソックしてました

あら 幼い頃みたく 可愛く写りました


今日は豆まきをして邪気を払ったり 恵方巻を食べたりして 福を呼び込んでくださいね
今年の恵方は 西南西だそうですよ

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


2月もよろしくお願いいたします。

2025年02月01日 05時55分55秒 | 日常編 母ver

寒がりなので 引きこもり生活してます
日課の早朝縄跳びは続けてますが あまりの運動不足に

これではいけない

昨日は 重い腰を上げ ウォーキングをしました


いつも楽しみに拝見させていただくお庭の前を通ったら 立ち枯れた花がそのままの鉢が置きっぱなしになってました
今の時期なら パンジーやウィンティーが咲いているはずなのに..

以前 何度かお話させていただいた家主さん
きっと お忙しいのでしょう

また ガーデニングを再開されたら拝見させていただきますね

 

ポテポテ歩いて見つけたのは 玉縄桜のまだまだ固い蕾

ボケボケ写真に.. (^-^;

近くのホームセンターの園芸売り場を覗いたら ブランドビオラが半額以下になっていたので お買い上げしました

ガーデニングをお休みしている我が家の庭も寂しいので..

植え替えて 道路から見える場所に置きました

ちょっとは 華やかになったかな..

水遣りだけしかしていないお花たちですが 黒花のクリスマスローズの蕾がたくさん上がりました

とても大切にしているので 開花が楽しみです *^^*


何とも寂しい我が家の庭ですが 他の花たちも新芽を覗かせて 春を迎える準備ができつつあります


寒いので(暑くてもだけど) 豆まめたちは 寝てばかりです

このブログを書いている足元で寝ボケてるオトコです

おまめちゃんは 珍しくニャルソックしてる写真が撮れました

スズメが鳴いてました

娘のベッドで眠りこけてる姐さん

はい?

最近は 昼間はずっとここで昼寝してます


1月下旬は暖かでしたが 2月はグッと気温が下がる予報です
暖かくしてお過ごしくださいね~

今月もどうぞよろしくお願いいたします *^^*

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


昨日は父のホームに行ってきました。

2025年01月31日 05時55分55秒 | 父のこと

昨日午前 抜けるような青空でした

ブログをお休みして 父のホームに行ってきました
お天気が良かったので ぽてぽて歩きながら あちこちで用事を済ませ ホームに着いたのは 正午頃でした

明日は父の86回めのお誕生日なので 葉山に本店のある日影茶屋のスイーツを持参しました

上手に開けられました~

季節限定の苺のティラミスとチャヤプリン

父は苺のティラミスをチョイス

もうひとつ 大好きなローソンのツインシュークリームも

ハサミも上手に使えました~

シュークリームを手に満面笑みの父

昼食を食べたばかりなのに スィーツ2個 完食です


美味しく食べられるのは 元気な証拠
少し話し方がたどたどしくなりましたが コロナ感染の後遺症もなく安心しました


父がコンデジで撮影した写真です

ホーム長さんから 市の美術展に展示したいと言われ ふたりでチョイスしました


ここまではご機嫌だったのですが 私が実家終いの話を始めたら ショボンとなってしまった父
我が家のコロナ感染で頓挫していたので.. 話を勧めたかったのですが.. 

昨年10月頃は 自宅を売却すると言っていたのに 今は気が変わったみたいです

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


虫歯と親知らず。

2025年01月29日 05時55分55秒 | 日常編 母ver

今日は 備忘録の通院記録です

 

先日 歯科検診を受診しました

コロナ感染の後遺症で咳が長く続いたため 予約を取り直したので 2か月遅れになってしまいました

 

ミーちゃんのイラストのコップが可愛いデス

 

1年ぶりに 歯の全体のレントゲン写真を撮影しました

グルグル回るカメラ

 

 

1年ぶりにご対面した親知らずです

写真は左右反転して写るので こちらは下左側の親知らず

 

こちらは 下右側の親知らずです

 

私の親知らずは 顎のスペースが狭いので 前の大臼歯に向かって真横にあります

そして 生えてこないので歯茎の中に埋まったままです

 

今のところ 生えてくる意志がないようで じっとしててくれてます

「生えよう」と思いついてしまったら 前の大臼歯を押して痛みが出て腫れます 

もしそうなったら.. 歯茎を切開して 顎の骨を削って 親知らずを起こして抜かなければならないので 口腔外科での手術になります

 

ので 絶対にじっとしてて~

 

私はこの2本の親知らずを絶対にお墓まで持って行きます

 

ちなみに 上左右2本の親知らずはありません

下左右2本のみです

 

 

そして.. 治療の必要がない小さな虫歯が一箇所 見つかってしまいました 涙

コロナ感染していた間 あらゆることがおろそかになっていて.. 歯磨きも手抜きだった自覚があります

なので 虫歯になってしまったのかな.. と

 

反省.. 反省..

 

歯磨きなどのメンテナンスをしっかりして これ以上 大きな虫歯にしないように頑張ります

治療が必要ないとはいえ 虫歯ができてしまい かなりショックでした..

 

おまけの

定期検診の日に撮影した大ちゃんと娘

抱っこ嫌いの大ちゃん

この世の猫の中で 一番不幸だって顔をしてます.. 笑

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


みんな出払ったので。

2025年01月28日 05時55分55秒 | 日常編 母ver

昨日は 主人が出張 娘は出勤
珍しくひとりっきりの時間ができました

出掛けようかとも思いましたが インフルエンザが流行っているので.. 自宅でのんびりしようかな~

で 久しぶりに「お菓子を焼こう!」と思い立ちました

大好きな「クイーンアリス」のレシピ本

の中から 簡単なチョコチップクッキーを作ることに決めました

材料がちょうど揃っていたし

計量した材料を混ぜるだけ~

天板にスプーンで生地を落とし

温めたオーブンで焼いたら 出来上がり~

天板3枚分のクッキーが焼き上がりました

3時のおやつにブラックコーヒーと一緒にいただきました

甘いクッキーで 美味しかった~


昨日 主人が午前7時半に出張に出掛けた後 1階の寒い部屋でひとりぼっちで ぽつん.. といた姐さん

逆光で見え難いけど ステキな香箱座りをしてます

デジカメの設定を明るくして

手の巻き込みが完璧

凛々しい姐さんが撮れました

撮影後 抱っこして2階へ連れて行きました

昨日は お菓子を焼いたり 撮り溜めたドラマを観たり レトロマンガを読んだり
横では豆まめたちがお昼寝してて.. しあわせなひとり時間を満喫しました~

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


定期検診&体重測定

2025年01月27日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

つかまっちまったぜっ

キャリーリュックの蓋が開いているのに逃げません 

 

本日は 大ちゃんが体重計測のため ペットクリニックを受診した様子をご紹介します

今年初めての通院です

 

大ちゃん入りのキャリーリュックを背負って マイ原チャリに乗って

 

では・・ ペットクリニックへGO

H先生 よろしくお願いいたします

 

たすけてくれ~

キャリーから 取り出される大ちゃん

 

まずは 緊張の体重測定

2か月前は 5.98キロでした

 

どきどき.. どきどき..

 

結果は 5.85キロ 

な.. なんと 目標値達成しました 

 

体重減で身軽になった大ちゃん

高い所へジャンプできるようになったのは良いことなのですが 降りるとき 

ドンっ

と物凄い大きな音をたてます

 

体重を支えるため 脚にかなり負荷がかかっており 骨折や関節を痛めないかと心配してます

ので 脚をチェックしていただきました

 

なにすんだよーーーっ

 

後ろ脚もチェック

脚を動かすとゴリゴリ音がしたり 痛がると関節が痛いということだそうです

 

大ちゃんは 前足の膝を少し痛そうにして 後ろ脚は動かすとゴリゴリ音がするそうです

軽い関節炎になっていますが まだ治療する段階ではないので様子見です

 

長くなりましたので 体重管理については 改めて記事にします

 

マジ ぜったいにゆるさん

 

今週もどうぞよろしくお願いいたします *^^*

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


レプトスピラ感染症。

2025年01月25日 05時55分55秒 | 体重・健康管理

昨日 豆まめたちが通院しているペットクリニックのLINEにお知らせが届きました 

近所のワンちゃんが レプトスピラ感染症に罹患し 亡くなられたという報告でした

レプトスピラ感染症 ???

初めて聞いた感染症の名前です
ワンちゃんの飼い主さまなら 周知なのかな?

どんな感染症なのか調べました


~以下は 国立感染症研究所のホームページを参考にしてます~


病原性レプトスピラ感染に起因する人獣共通の細菌(スピロ ヘータ)感染症で 保菌動物(ネズミなど)の腎臓に保菌され 尿中に排出される

感染したネズミの尿で汚染された土壌や水から口や皮膚の傷を通じ 体内に入り感染する

症状は 急性熱性疾患で 黄疸 出血 腎障害を伴い重症化すると高い致死率である


えっと..
感染したネズミの尿で汚染された土壌を散歩していたワンちゃんがレプトスピラ菌を体内に取り込んで感染してしまい 重症化して亡くなってしまったということです

ということは..
ワンちゃんだけでなく 人間にも感染するので 近所の公園や草むら ゴミ置き場 電柱付近など 感染リスクのある場所には近寄らないように気を付けなくてはいけないということです


ワンちゃんは 7種 8種混合ワクチンで予防可能だそうです

近所で感染が確認されたという情報を報告いただいたので 注意して生活しなくてはと思います

今の場所に長年住んでいて ネズミの姿って見たことがないのですが 身近にいるみたいでびっくりです

 

本日は 写真がないので 最近 インスタに投稿した豆まめたち写真を載せておきます *^^*

5歳頃の姐さん

イケニャン風オトコ

もっふんおまめちゃん

 

楽しい週末をお過ごしくださいね~ *^^*

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね