#ベランダ家庭菜園 新着一覧
![今どきおまけ付きの太っ腹な種屋さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/04/05e52c42dc54185a88b3af452f1f56bb.jpg)
今どきおまけ付きの太っ腹な種屋さん
いつも購入している「ナチュラルハーベスト」さんというイタリア野菜の種屋さんですが、毎回おまけを付けて下さいます。それも、サンプルとかでなく正規品............いいんですか?.....
![「プランターで育てる ぐるぐる自然菜園」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/aa/a0ec64652b32d58842151410c78113b5.jpg)
「プランターで育てる ぐるぐる自然菜園」
こちらは、自然農法家の竹内孝功さんという方の書籍で、「ぐるぐる自然菜園」というプランタ...
![未だに収穫できてます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/3d/c28557a855bc0dc1c3d659b03ef4a368.jpg)
未だに収穫できてます
オカノリは初めて育てたので、こんなに長く収穫出来るなんて知りませんでした............と...
![観葉植物のように](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/40/e10dabe9fd6a208d2801667ec7dbfb58.jpg)
観葉植物のように
先日掘ったサツマイモの蔓の先端を切って、水に挿しています。去年もやったのですが、窓辺に...
![サツマイモを収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/7b/73d51af1330ec866fcb9748a240b62ea.jpg)
サツマイモを収穫
今年は掘ってみたら、黄金虫の幼虫が大量発生していて、たくさん食べられていました............
![美しく赤く熟しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/64/d090e385e1da3da431c2cb9b278ef9e2.jpg)
美しく赤く熟しました
トウガラシがとても美しい赤色に熟したので、収穫しました。初夏から真夏は、花が咲いてもポ...
![すっかり忘れて..........謝りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/36/a56c2d08982a83b4f3f071d93cf42ec5.jpg)
すっかり忘れて..........謝りました
5月に掘り上げて、涼しい場所に置いておいたアサツキの球根....いつもは、気温が下がったか...
![秋冬のお野菜たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/d7/93ab41decdbd15a4669fb75171709000.jpg)
秋冬のお野菜たち
今回どうしても成功させて食べてみたいお野菜は、カーボネロ(クロキャベツ)です。何だかレ...
![芽キャベツは多年草](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/d3/9e7db5ff3870412267dd5f5f0986a191.jpg)
芽キャベツは多年草
去年秋に種蒔きした2株の芽キャベツは、晩春頃小さな結球が出来たものの、収穫出来るほどに...
![やっと、トウガラシが実りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/2b/4a0a44e065a4f9a95e2a15ee84d5bc26.jpg)
やっと、トウガラシが実りました
6月中旬か下旬に頃定植して真夏の間ずっと、お花が咲いても、終わるとポトポト落ちてちっと...
![オカノリの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/14/a071dacb6b5c6ada8686415e355b5c91.jpg)
オカノリの花
小さなかわいらしいオカノリの花が咲きました。最初見たとき「おくるみに包まれた赤ちゃんみ...