#ヤゴ 新着一覧

春池でヤゴ捕り
例年、この時期にヤゴチェックを行なっている自然池。Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED+C-PLフィルターバスとギルは勿論、底を荒らすコイも皆無。水生植物の

ヤゴって面白い 14
ダビドサナエの終齢幼虫Nikon D300S+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED ※画像クリックで拡...

サナエトンボのヤゴ採り
里山を後にして、午後からは河川でサナエトンボのヤゴ採り。Nikon D810+AF-S NIKKOR 24-70mm ...

池の水ぜんぶ抜く大作戦~円東寺篇
昨年末に開苑した円東寺の樹木葬『おおたかの森庭苑』にはドーナツ型の池があります。この度...

10月下旬のヤゴ調べ
前回、ミズカマキリを観察できた事が嬉しく、再びヤゴを含めた水生昆虫の調査を楽しんだ。水...

秋のヤゴ調べ
ここは7月にカトリヤンマの棲家の記事で掲載した水辺環境。その時よりもだいぶ減水が見られ...

ヤゴって面白い 9
ホソミオツネントンボ(左)とオツネントンボ(右)Nikon D300S+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2....
逃げてなかったスッポン
8月の始めに水槽で飼っていたスッポンが大きくなってきたので外の生簀に移した、しっかり網ま...

ヤゴって難しい 3
前回のヤゴの記事に掲載したミヤマアカネとマユタテアカネが、どちらもミヤマアカネのような...

ヤゴって難しい 2
リスアカネ、ミヤマアカネ、マユタテアカネの終齢幼虫Nikon D300S+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/...

ヤゴですか?
外のメダカちゃんトロ舟で発見 見た感じ顔がトンボぽいけど・・・ヤゴなのかなぁ~まさかメダカちゃん食べてるんじゃないでしょうね...