#レトロな街角 新着一覧
![富津市佐貫の古い町並みから岩瀬海岸・下洲漁港へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/14/23b11ae549b14d3eaf3fc41cbe39cc41.jpg)
富津市佐貫の古い町並みから岩瀬海岸・下洲漁港へ
宮醤油で買い物を済ませ、レトロな富津市佐貫の町を少し散策しました。佐貫は江戸時代に築かれた亀城という城が在った場所。宮醤油等、昔ながらの面影が残る町並みが続いています。上と下の写真は亀...
![富津市佐貫の宮醤油-天保5年創業・蔵造りの店舗](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/12/119eb8e57b577d2d604ab9fe9719ce8c.jpg)
富津市佐貫の宮醤油-天保5年創業・蔵造りの店舗
3/3、ツレと富津市の巨人伝説の里を撮影した後、国道127号線を一路木更津に向けて走ってい...
![木更津港から久留里への道・田面通り④-切られ与三郎の墓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/a6/424757965a05e1c590e57f181efae007.jpg)
木更津港から久留里への道・田面通り④-切られ与三郎の墓
2/21田面通りをツレと撮影して来ましたが、一度木更津駅まで戻り木更津港まで駅西口から...
![昭和と歴史が香る市川市の大門通り④-手児奈霊神堂とカワセミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/6a/a0bb50dd7e5dc1ef584d84ffd03872b8.jpg)
昭和と歴史が香る市川市の大門通り④-手児奈霊神堂とカワセミ
真間山弘法寺を参拝してからすぐ近くの手児奈霊神堂を訪問しました。お賽銭を上げ手は叩...
![昭和と歴史が香る市川市の大門通り③-真間山弘法寺(ままさんぐほうじ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/7a/842301d0289cdc6a98bb12b33d795461.jpg)
昭和と歴史が香る市川市の大門通り③-真間山弘法寺(ままさんぐほうじ)
JR市川駅からレトロな大門通りを散策。1時間位して突き当りの弘法寺に至る階段の前に着き...
![昭和と歴史が香る市川市の大門通り②-絶世の美女・手児奈伝説の地](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/20/86fcc653a29add235b6e582fd7c8cabf.jpg)
昭和と歴史が香る市川市の大門通り②-絶世の美女・手児奈伝説の地
レトロな街角大門通りを歩いて行くと京成線の踏切近くに「大門岡埜」という和菓子店が在...
- 前へ
- 1
- 次へ