#一五一会 新着一覧
![10月30日(水) 鳥幸で食事とお酒を楽しみながら ライブが見れます。 ご予約お待ちしております♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/24/f41edc6a292347399195881b79d9db6b.jpg)
10月30日(水) 鳥幸で食事とお酒を楽しみながら ライブが見れます。 ご予約お待ちしております♪
![お客様と先生とお店とみんなが幸せになりました。 お店とは出会いの場所でもあるので ライブで楽しんでいただく &お客様同士結びつける そんな場所を提供したいです♪ 次回は10月の水曜日予定です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/7e/bc559881318c1f06d9e75f32a8b0d44b.jpg)
お客様と先生とお店とみんなが幸せになりました。 お店とは出会いの場所でもあるので ライブで楽しんでいただく &お客様同士結びつける そんな場所を提供したいです♪ 次回は10月の水曜日予定です。
![夏休み頂きありがとうございました😊](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/9f/c812d9d368e45e5ce12fa6b29613cb62.jpg)
夏休み頂きありがとうございました😊
![本日、お待ちしております♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/19/dea75b6c760eea8b2c785d99a42707a8.jpg)
本日、お待ちしております♪
![鳥幸で自分のギターのお師匠さんの ライブがあります。 (食事+ワンドリンク付き) 現在18名様のご予約があります。 まだ席が空いております。 絶対に満足できますので是非お越しくださいね♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/19/dea75b6c760eea8b2c785d99a42707a8.jpg)
鳥幸で自分のギターのお師匠さんの ライブがあります。 (食事+ワンドリンク付き) 現在18名様のご予約があります。 まだ席が空いております。 絶対に満足できますので是非お越しくださいね♪
![気まぐれ喫茶 ケーキと珈琲『一五一会』弾き語りライブ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/9c/926cdba3420d28f61960b327d2d585cc.jpg)
気まぐれ喫茶 ケーキと珈琲『一五一会』弾き語りライブ
気まぐれ喫茶 1/28(日)本日は一五一会弾き語りライブを催しました。 一五一会は、指一本で弾ける弦楽器です。 その秘密は...
![No.2350 四弦ギターあるいは一五一会・できました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/77/ebcfe563fee2a3b15555e77d3bfc334f.jpg)
No.2350 四弦ギターあるいは一五一会・できました
四弦ギターあるいは一五一会・できました天気が回復して、仕上げの塗装をして完成です。時間...
![No.2348 一五一会・ラベル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/a1/094fa199497663a403d2b73cb1cb2e97.jpg)
No.2348 一五一会・ラベル
一五一会・ラベル朝から大雨です。これでは外での塗装は無理ですね。ギターの様に、内側に貼...
![No.2347 一五一会・塗装](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/85/d56c5cf60aeff360dbb08556719d97b6.jpg)
No.2347 一五一会・塗装
一五一会・塗装ナットとサドルの高さを調整してから、ブリッジを固定し前面の板を接着しま...
![No.2345 弦を張ってみる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/84/8ebcec536aa2df4801ffe5cd93f56729.jpg)
No.2345 弦を張ってみる
弦を張ってみる弦を支えるナットとサドルができたので、ここで試しに弦を張ってみました。ペ...
![No.2344 ナットに切り込みを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/1a/0224de65f691a2c9103bb5d0c447602d.jpg)
No.2344 ナットに切り込みを
ナットに切り込みをそろそろ、弦を張って、ブリッジの位置や高さを確かめてみようと思います...