町会その後
4月から会長になって、少し前進したけど。相変わらず行政は動いてくれない。イヤ、動いてくれているけれどどうにかすり抜けたい、うやむやにして終わらせたい、本音はめんどくさいという対応をされるか...

日本郵政 顧客情報流用1千万人弱に拡大 役員ら減給
日本郵政グループは、3月18日、日本郵便がゆうちょ銀行の顧客情報を、事前の同意なしに営業活動に流用していた問題に関し、リスト化された顧客の数が、約1千万人に上ると発表した。日本郵

住友生命 元職員による1300万円詐取を発表 刑事告発を検討
住友生命は17日、元職員(50代)が10名の顧客から約1300万円を詐取していたことを発表した。同社によると、不正行為は、2015年11月から2024年8月にかけて行われ、被害者

米中小企業庁の融資に不正発覚 幼児や115歳以上の高齢者に巨額融資=DOGE
政府効率化省(DOGE)は3月8日、中小企業庁がコロナ感染拡大期の2020年と2021年に、不正な社会保障番号を使用し、11歳以下の子供や超高齢者に対し計8688件、総額6億45...
町会の問題
何でも、性善説で動いたら駄目って思う今日この頃。とんでも無いことが起きて、そのことを改...

USAIDの資金1億2200万ドルがテロ組織に流出? 証人が証言へ
下院DOGE小委員会は、2月26日に公聴会を開き、米国際開発庁(USAID)が承認した1億2200万ドル(約182億円)の資金が、ハマス、ヒズボラ、アルカイダといった過激派イスラ...

マスク氏が連邦職員へ送った業務確認メールが物議 一部機関は返信不要と指示
政府効率化省(DOGE)を率いるマスク氏は、2月23日、連邦職員に対して過去1週間の成果を報告するよう求めるメールを送ったのは、働いていない人々による詐欺を排除するためだと述べた
英語の勉強(笑)
英語の勉強は楽しくやろうね。 メディアはトランプやイーロンマスクを陰謀論者とか言ってないでさ、まともに報道しなさいよ(笑)...

米社会保障局のデータに1200万人の120歳以上の受給者が存在 マスク氏が指摘
2月17日、イーロン・マスク氏が率いる政府効率化省(DOGE)は、アメリカ社会保障局(SSA)のデータベースから衝撃的な発見を公表した。公式記録によれば、異常に高齢の受給者が12...

「実際の負債は少ないかも」トランプ政権が債務精査に着手
トランプ大統領は2月9日、政府が財務省の債務支払いに関する調査を進めており、債務総額36兆ドルという現状は実際より過大である可能性があると述べた。ローターによると、トランプ氏は同

公正証書の不審な作成依頼、全国の公証人に連合会が注意喚起…「信頼性のある書類など確認を」
公正証書の不審な作成依頼、全国の公証人に連合会が注意喚起…「信頼性のある書類など確認を」(読売新聞)犯罪の被害回復のために凍...