#中国陶磁 新着一覧
![安宅コレクション名品展🪸②へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/42/042e3c0c694428e695e842e129c2f8bc.jpg)
安宅コレクション名品展🪸②へ
続きましてお気に入りが豊作だった“瓶”シリーズ。とにかく色とりどり美しく何よりデザインがどれもシンプルで可憐。一つ置いておくだけで絵になる。この色彩がたまらなくいい。12世紀にすでにこの彩り...
![安宅コレクション名品展🪸①へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/8d/9134b69041d6aa8de87c9e546999cc23.jpg)
安宅コレクション名品展🪸①へ
モダンな泉屋博古館東京の館内に101件の中国陶磁と韓国陶磁がずらっと並んでいました。そして...
![大阪市立東洋陶磁美術館蔵『黒釉白斑水注』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/8e/a365c4972d60eae154026f6f8c1579fd.jpg)
大阪市立東洋陶磁美術館蔵『黒釉白斑水注』
大阪市立東洋陶磁美術館蔵『黒釉白斑水注』唐時代8~9世紀 h26.0 w17.0 bd9.1 1387g河南省魯山県段...
![大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション) 『黒釉白斑 壺』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/25/f4694b1de5c10ca6843ed8b0eb8e780d.jpg)
大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション) 『黒釉白斑 壺』
大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)蔵 『黒釉白斑 壺』唐時代 8-9C 18.4x23.1x6.6 ...
![河南省博物院ぶらぶら②。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/11/24688400a5ada9ab43f2aa036d2c9b44.jpg)
河南省博物院ぶらぶら②。
河南省博物院ぶらぶら②。
![福建省の焼物の窯拝見](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/0b/cfb33fb4d9a65b02e8eed9d896788e33.jpg)
福建省の焼物の窯拝見
また、過去写真で失礼します。興味の無い方はスルーしてください。2010年福建省福州から車で30...
![汝官窯・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/e6/9a32f2c0bad8b429e70cfd13014376a3.jpg)
汝官窯・・・・
20年前の写真データから・・・汝官窯・・・復元に取り組んでいた汝州市汝窯研究所の朱文立さん。
![汝官窯か 河南省宝豊県清涼寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/4d/c85d0585b2e08974be7945ecc2b5d67d.jpg)
汝官窯か 河南省宝豊県清涼寺
20年前の写真データーから河南省の旅ぶらぶら。河南省宝豊県清涼寺。憧れの地でもあります。...
![黄治唐三彩窯跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/33/b4fe6549377d839e01d6d07b7dece5f8.jpg)
黄治唐三彩窯跡
20年ほど前のSDカードから、河南省の旅の続き。河南省鞏義市には黄治唐三彩窯跡・・・別に何にも...
![河南省鞏義 博物館ぶらぶら②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/a5/238eba35942100817ea0c8907c2474c4.jpg)
河南省鞏義 博物館ぶらぶら②
20年ほど前の写真で河南省鞏義博物館をぶらぶらの2回目。
![河南省鞏義 博物館ぶらぶら①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/00/d9467f5944fb14ff633ee73feb8e1e5c.jpg)
河南省鞏義 博物館ぶらぶら①
20年ほど前の河南省鞏義 博物館ぶらぶら。ここのコレクションは日本に来たこともありますね。...