#伏見神寶神社 新着一覧
![2024年の上期](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/4a/e0e1745d0b95a8c4ba132d23cb5c4cad.jpg)
2024年の上期
一年の1、2回の頻度でブログを書きたくなります。今どうこうというのは無いのですが、過去の日記が自分的には結構貴重なので、此処をなんとなく維持しています。さて、今年のこと。まずは、2月に伏見
![【神社】我が国最古の十種の神宝を奉安し、かつては稲荷山の山頂にあったと伝わる~伏見神寶(かんだから)神社@伏見稲荷境内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/f3/58b1287ea03fd3927317a0ac1fb25d2e.jpg)
【神社】我が国最古の十種の神宝を奉安し、かつては稲荷山の山頂にあったと伝わる~伏見神寶(かんだから)神社@伏見稲荷境内
続いて伏見稲荷の千本鳥居の先奥社奉拝所 より更に稲荷山へと続く鳥居のトンネルを少し行った...
![初午祭の伏見稲荷大社に参拝 ~奥社から伏見神寶神社~竹の下道@2021/2/3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/b3/c8f7713282d6bc71d5569820a3a04c70.jpg)
初午祭の伏見稲荷大社に参拝 ~奥社から伏見神寶神社~竹の下道@2021/2/3
奥社。伏見神寶神社(ふしみかんだからじんじゃ)様に参拝。時間が遅く御朱印は拝受していません。鳥居⛩...
- 前へ
- 1
- 次へ