#信仰感染病 新着一覧

【 住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に 】人生は、一寸先は闇。数秒先の事でさえ、人間はわからずに。わからないから、生きていけるのかもしれませんね。
【8月10日投稿分 】お盆時期になりますと、ある家庭の悲しい出来事が思い出されます。まず1つ目は、かれこれ10年程前になりますが、明けての年に成人式を迎える孫娘さんの晴れ着を、檀家のお婆

【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 今日は、臨時法話を。この頃、この3年を改めて振り返ってみたいと、読者からコロナ関連の法話を要望されて、以前投稿の法話を今日。
【 この法話は、昨年の12月25日に投稿させて頂いたものです。コロナも3年を過ぎてくると、改めて振り返ってみたいという読者が、この法話の再投稿を希望されたので...
- 前へ
- 1
- 次へ