#北アルプスの山並み 新着一覧
![常念岳 2024/11/25](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/81/2a7a2a5d3ad89f267a138ac0fbb22310.jpg)
常念岳 2024/11/25
午前8時半頃の常念岳です。谷筋に雪が確認出来ます。11月19日に山頂が白くなっていて初冠雪したとの新聞報道がありました。 北アルプスの山
![常念岳 2024/11/21](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/63/05fe151ed67d75c45e0ec3a22e7644b7.jpg)
常念岳 2024/11/21
午前11時半頃の常念岳です。 新聞の報道では11月19日に山頂が白くなっていて初冠雪したとありました。肉眼でははっきりわかりませんが、右側に白く見える部分が...
![常念岳 2024/11/08](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/c1/1a666e2482b7b634a2f1fb3e57ce31ac.jpg)
常念岳 2024/11/08
午後2時頃の常念岳です。 北アルプスの山並み。手前の田圃の緑色は稲刈取り後のひこばえ、右端の茶色は転作として栽培されている
![常念岳 2024/10/31](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/64/4821678a8530ca1164c6407240de15fd.jpg)
常念岳 2024/10/31
午前11時半頃の常念岳です。 10月26日に、乗鞍高原の「大カエデ」を見に行ってきました。見終わった後に乗鞍自然保護センターに寄らせていただきましたが、10...
![常念岳 2024/10/14](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/c4/552183ac24f66702a90ed220e301c09c.jpg)
常念岳 2024/10/14
鉢伏山頂で午前9時半頃に見る事の出来た常念岳です。 松本平が見えています。 カラマツの葉も茶色くなってきてい...
![常念岳 2024/09/23](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/c7/cca41fece6aab184dc01caf59a20ba1e.jpg)
常念岳 2024/09/23
鉢伏山で午前9時頃に見る事の出来た常念岳です。 昨日降った雨で空気中の塵が落とされたためか、くっくりはっきりと常念岳が見えている感じがし...
![常念岳 2024/08/26](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/b2/2bd09c0a884705033d304026ce3ace3a.jpg)
常念岳 2024/08/26
午前9時頃の常念岳です。 雨上がりの常念岳ですが、山麓部分には雲が浮かんでいました。 北アルプス...
![常念岳 2024/07/18](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/d1/06b70b303770456217f2ebd808a7a977.jpg)
常念岳 2024/07/18
お昼12:10頃の常念岳です。肉眼で見ると全く残雪はないように見えましたが、 白丸で囲んだ部分にまだ少し雪が残って...
![常念岳 2024/06/24](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/fc/f3e9c13106124cbcc6f099e2fee59534.jpg)
常念岳 2024/06/24
午前9時頃の常念岳です。 北アルプスの山並み。 手前の田圃に植えられた稲の苗も順調に生育しているようです。右
![常念岳 2024/05/30](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/cc/09ef00aed1ac5e29bd1f3b9ad223e5e6.jpg)
常念岳 2024/05/30
午前8時半頃の常念岳です。雪形の「(逆さ)万能鍬」もやせ細り、万能鍬ではなくなってしまいました。。...
![常念岳 2024/05/25](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/6b/1fd35e77d1cfd78de71b81930811ae52.jpg)
常念岳 2024/05/25
残雪の白い部分が残り少なくなってきています。 午前11時半頃の常念岳です。 北アルプスの山並み。...