#北海道島 新着一覧
【狩猟採集文化と現代人〜ところ遺跡-6】
この竪穴の「ところ遺跡」探訪ブログ記事シリーズは、その前の「福島市民家園」で、珍しく復元展示されていた「庶民の住宅」事例で江戸期後期の建築であるのに「土座」住宅に強く惹かれたことがきっ...
【日本の「戦国」と北海道島 コシャマインの戦い-2】
北海道島の歴史でアイヌ民族と道南十二館という鎌倉〜江戸期の日本社会由来の「武家勢力」...
【1400年代南朝武家・小林氏の函館「志苔館」】
道南の観桜旅ですが、わたしとしては歴史数寄の血がどうしても騒ぐ。北海道人だけれど、道...
【宗教と葬送in狩猟採集社会 札幌「擦文」遺跡探訪-5】
人間の死はその属する社会にとって、その家族にとって痛恨事であることは論を待たない。ただ...
【北海道に魂を残す先人住宅探訪〜間宮林蔵生家-1】
少年期、北海道で学校教育を受けはじめたときから、間宮林蔵とか伊能忠敬、松浦武四郎とか...
- 前へ
- 1
- 次へ