#可変抵抗 新着一覧

Bカーブの可変抵抗でAカーブを作る
前回、「Bカーブの可変抵抗でCカーブを作る」を投稿しましたが、同様にAカーブを作る件も考察してみました。参考にした記事は、前回と同じ。Bカーブから擬似Aカーブと擬似Cカーブをつくる | なんで

Bカーブの可変抵抗でCカーブを作る
Keeleyの4nob Comp を自作しようとしていたら、150KΩのCカーブの可変抵抗が使われていて、入...

分解!!可変抵抗
パチスロの音量調節によく使われている可変抵抗を分解してみました4本の爪を立てたら金属の...

音量調節可変抵抗(ボリューム)の取り付け
〇大出力による焼損防止対策 ウーファーなど音量が大きい機種の場合抵抗を挟むことによって大出力に耐えることができます。...

ヤマハのAVアンプDSP-R495のボリュームガリ、4B鉛筆と接点復活剤で直った!
引越前から調子の悪かったヤマハのアンプDSP-R495、左のスピーカーからは音が出るが、右スピ...
- 前へ
- 1
- 次へ