#史跡探訪 新着一覧
![古墳の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/f5/9f0fc99e1b4680b2a62e176981f533d8.jpg)
古墳の思い出
護念寺 の枝垂桜 残念ながら枯れたらしく7年前に伐採されている護念寺の前を通って左に行くと 上長野石棺群 を見ることが出来る 小山の急斜面に築造されており足を踏み入れることが出来ない個
古墳の想いで 4
古墳の想いで 4 車で古墳探訪と言えば母の方が多い。妻はと言えば街道を歩くついでに古墳に寄るという条件で着いて来る。母は歩くことが出来ないのでそれは無理である。し
![古墳の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/16/b19b3b1415fdfd5e093d3c6f751edb23.jpg)
古墳の思い出
石塚山古墳 九州最古で三世紀後半(末期)の築造とするこの時代における九州最大の前方後円...
![古墳の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/3a/171dc9a795b5fbe89fea664a0f67d1f0.jpg)
古墳の思い出
武雄に所在する 多蛇古古墳(前方後円墳)を見学するために リレーかもめ9号に乗った こ...
![古墳の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/1b/c2a2085ec914c273dc79e48226fa7ba8.jpg)
古墳の思い出
彦徳甲塚古墳 綺麗に整えられた円墳である平成筑豊鉄道 豊津駅 よく電車が電車がと言うけ...
![古墳の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/15/1ebf6023e89fed4efb1a6238e7d16df7.jpg)
古墳の思い出
佐世保方面から平戸口に向かう その途中 江迎 松浦藩本陣跡たびら平戸口駅 日本最西端の...
![古墳の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/47/f997eb69de116f40c1ad36dde5c682a8.jpg)
古墳の思い出
西都原古墳群他 この写真は51年前の九州1周自転車の旅 ブログ記事帰路に着く途中立ち寄...
![古墳の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/9c/64c579ff1bd9baf2438eefd0754a3826.jpg)
古墳の思い出
小熊山古墳(前方後円墳 全長 115m)まず鬱蒼として何が何だかと言ったところだが 形...
![古墳の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/29/49ff99ac74c6a78b7eb913c38805b16e.jpg)
古墳の思い出
御塔山古墳 九州最大の円墳 富雄丸山古墳 が日本最大となったが為に 全国で10位になっ...
![古墳の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/34/39b639a21bad40f0991bae8247521c4c.jpg)
古墳の思い出
久留米駅から歩いても5~7分と言ったところで近い 日輪寺古墳 石室石材に特徴がある説明...
![古墳の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/7b/c2ef6eb5c1528c7426dacab65c08d5df.jpg)
古墳の思い出
堂がヘリ古墳群 図を御覧になってお判りの様に横穴式石室を持つ小形の円墳が4基所在する豊...