#国内観光 新着一覧
JR門司港駅周辺の散歩
JR九州 JR門司港駅 重要文化財 に指定されている駅新型コロナウィルスが全国で流行る前は多くの観光客の人で賑わっていましたが今は閑散としています。駅舎内には新しくスターバックスコーヒーが出...
桜 京急蒲田駅前 呑川
京急蒲田駅で下車する。駅前の呑川沿いの桜はほぼ満開だった。もちろん、桜の本数が少ないの...
ニッカウヰスキー株式会社門司工場の菜の花
毎年訪れる菜の花のある建物(そう言えば去年は新型コロナウィルス感染予防で訪問しなかった...
筑波山梅林(再)
女体山神社を参拝後、ケーブルカーでおり、再び筑波山梅林に向う。まだ余力があったので梅林...
筑波山梅林
2021年3月5日。筑波山へ行く。大御堂をお詣りするためだったが、筑波山梅林で梅まつり...
修善寺梅林
修善寺の背後の丘に修善寺梅林がある。梅林を目指して歩く。倒木が目立つが、一昨年の台風1...
これからも一緒にいるために・・・おもいやりの距離を保とう by北九州
これからも一緒にいるために・・・おもいやりの距離を保とう by北九州門司港レトロ地区に...
階段国道 龍飛岬
国道九四フェリーについて書いたが、もう一つ、面白い国道がある。龍飛岬にある階段国道であ...
フェリーの旅 国道九四フェリー
四国最大の半島・佐田岬半島の三崎港と大分県の佐賀関港を結ぶフェリーに乗船したことがある...
熱海梅林 4分咲き
2月3日。熱海梅林へ。入口に4分咲きという案内があった。梅も寂しかったが、北風が強く、...
門司レトロ灯台 門司港レトロの好きな場所\(^o^)/
門司レトロ灯台 正確には門司西海岸五号防波堤灯台 福岡県北九州市門司区景観に合うように...