#地歌 新着一覧

今は地歌のターン。
コロナ下の事情による個人的特需のため、最近、家ではほぼ中棹三味線を弾いています。三刀流といいつつも、コンスタントにすべてを同じバランスで触る訳にはいかなくて、直近の本番の状況で時間配分は...

譜面のその先を自分で考える。
今日は地歌のお稽古に。いや、我ながらよくこれだけいろんな種類の三味線を日々とっかえひっ...

スタートは順調。
本日は地歌のお稽古始めに。年始に義太夫の師匠へのご挨拶、翌日は義太夫ミーティング、津軽三味線は天Q新春邦楽の宴でライブ初め、響喜も始動して...

地歌 上方唄 松浪流のブログ&ツイッター。
わたくしも所属しております地歌・上方唄 松浪流。最近、ブログとツイッターが開設されました...

NHK-FM「邦楽のひととき」放送。
本日、11:20からNHK-FM「邦楽のひととき」放送でした。地歌《からくり的》で三絃替手を演奏さ...

NHK-FM「邦楽のひととき」収録。
このところ根を詰めてたのは今日のため。NHK-FM「邦楽のひととき」の収録に行ってきました。...

五の呪い。
地歌三絃でいうところの「五」のツボというのは基本中の基本だし、しょっちゅう出てくる勘所...

清き琴の聲を聴く。
世田谷区の成城ホールにて、「地歌・箏曲・京舞 富山清琴の世界」を観る。一ヶ月ほど前に世...