#大原浩 新着一覧
#2425 低金利政策は誰のため?
日銀は6月15、16日の二日間、金融政策の方針を検討する定例の「金融政策決定会合」を開くと発表しています。 報道によれば、会合では物価高が国内経済にもたらす影響や、大規模金融緩和の長期化に伴...
ドイツとベネズエラのハイパー・インフレーションを同一視する経済音痴か詐欺師『インフレ&中国発不況-スーパー・スタグフレーションが襲ってくる!』【日経ビジネス・2021/10/18(月)】
アドレスは以下の通りhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e627fd9b256c0dc93d4908027db93782...
![対中国戦の可能性よりも、その結果変わる社会をイメージする必要性](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/cf/c1f426c449c519f3d8d4e83ddefbb87e.png)
対中国戦の可能性よりも、その結果変わる社会をイメージする必要性
本音としては「イメージする重要性」とするべきでしょうが、小欄風情が言うのもどうかと思い...
![今、日本がすべき事は中韓の極悪悪政につけ込み世界的包囲をしつつ新しい富国強兵をする大人の関係構築!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/03/2b23f34d4b5485cc8212d884b99af9ad.jpg)
今、日本がすべき事は中韓の極悪悪政につけ込み世界的包囲をしつつ新しい富国強兵をする大人の関係構築!!
「歴史に学べ」とは古来より現在まで、良く言われます。しかし、自己中の国家や民族、そして...
- 前へ
- 1
- 次へ