#大峰高原 新着一覧

猛暑なので大峰高原まで逃げてきた (2)
大カエデ周囲はきれいに草刈りされていたけれど、少し離れると野生の勢力争い。中でも強そうな奴2種・・・大体こういうのは外来の帰化植物なんだろうな。まず気になったのはこれ・・・ヘラオオバコ って

猛暑なので大峰高原まで逃げてきた
盆休みは連日の猛暑・・・鷹狩山と小熊山に逃げた翌日・・・また暑い日になったので 今度は大峰高原...

大峰高原の七色大カエデ・・・(池田町) ☆奇跡的に大樹に成長した山もみじは、毎年七色の紅葉が楽しめるそうです。
天気がよくなったので、ふらりと散策。向かった先は、池田町の大峰高原。車で1時間ほどです。 自宅...

信州池田町 七色大カエデ
仕事の関係で「安曇野スイス村」へと行くことになり、それならば同僚には申し訳ない...

立夏間近、大峰高原界隈。
七色大カエデから少し北にある 北アルプスが見えるあの場所を少し覗いてから帰ることにします...

大峰高原七色大カエデは まだスケルトン
七色大カエデは まだまだこんなんですが・・・せっかくなので樹の周囲を ぐるぐる・・・・・・ぐるぐる...

大峰高原で 桜風吹とタンポポの草原
ちょうどいい陽気の中・・・山菜取りなどしている人を横目に・・・歩く歩く気持ちのいい風が吹いて・...

12月の大峰高原
年末から色々ありまして、気がつけば年も明けて1週間以上過ぎてしまいました。仕方がないこと...

12月のパノラマ ~大峰高原~
里の雪は解けるのが早いが、標高1000m近い七色大カエデの周囲は、こんな風になってる。北信越...

トンボかわいいよトンボ
池田町・大峰高原にて(2)あまり写っていないけど、周りはトンボだらけ。すぐ止まってくる回転...

大峰高原◆秋の気配
池田町・大峰高原にていろいろ辛いことがある下界から現実逃避してきました。七色大カエデにも...