#妙法院 新着一覧
2024年11月25日(月)の京都「東山」(7)
9:54智積院の北門より出て、広い通りを渡ると、妙法院の塀が見え、その上にはモミジの木が見えます。ここより、東大路通りに出て、北方向に進むと、妙法院の門があり、そこより、境内に入ります(9:56...
2024年 4月 2日(火)の京都市(11)
10:39智積院に着いたので、右折して中に入ります。「ユキヤナギ」や「サンシュユ」は咲いてい...
2023年11月19日(日)の京都市「東山」(8)
10:25「智積院」の北門より出て、広い通りを渡ると、10:26「妙法院」の塀にぶつかりますが、...
青蓮院は三千院・妙法院と並ぶ天台宗三門跡の一つで天明の大火の際に仮の御所となった事から!
青蓮院は三千院・妙法院と並ぶ天台宗三門跡の一つで天明の大火の際に仮の御所...
2022年11月22日(火)の「東山」(7)
9:30「智積院」の北門を出て、広い通りを渡ると、「妙法院門跡」の塀の所に着きます。境内の...
象の背中に乗られた菩薩様 妙法院 京都
2021年6月訪問 象の背中に乗られた菩薩様 妙法院 京都 『妙法院』は、『三千院』と同じく「天台山門跡」です。由緒あるお寺...
- 前へ
- 1
- 次へ