わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

カッティングボード

2025-01-31 21:07:48 | 日記

何かお手軽な木工作品をとご注文を頂き

思い出しました。

2023年東北を旅行した時にとまった弘前のホテルの壁!

朝食会場でした。

色々な形のカッティングボードがあったな~

楽しくて!

 

そこでTOMOに作ってもらうことにしました。

じゃ~~~ん20枚余り

サイズに制限があったので

ほぼ同じ形に・・・・

茶色は欅

中の1枚白いのは樺

緑っぽいのは朴の木です。

同じ木でも1枚1枚表情が違うのが面白いです。

朴の木

カッティングボードとして

またお皿としても使っていただけます。

愛用してくださると嬉しいと

TOMOいわく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い寒い!

2025-01-30 17:53:10 | 日記

大寒はすぎたのに・・・・

寒さが厳しくなってきました。

屋根からにつららも

透明です。

自然が作る氷の芸術

冷たい美しさ・・・

外気温はマイナス2℃です。

2月がすでに近づいてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の退院以来はじめての・・・・

2025-01-29 20:18:34 | 日記

今日は朝から冷え込んで

今冬初めて道路がアイスバーンになっていました。

11月に退院して以来

近くの大山診療所の循環器の専門の先生に

2週間おきに受診していました。

 

大山診療所は鳥大医学部と地域連携を結んでおり

鳥大の先生が2週間に1度来てくださいます。

とても医療に恵まれていると感謝しています。

 

今日は鳥大病院に受診

血液検査、レントゲン、エコーの検査をして

循環器内科の先生の診察を受けました。

 

丁寧にその後のオーナーの状態を問診してくださり

「僕の感じでいうと、まあ中の上って感じですね!」

と分かりやすく説明下さり

ほっとしたかあさんでした。

オーナーの心臓がどこまでの状態か?

何がどれだけできるか?って

なかなか分からなくて・・・・

迷いながらの毎日でした。

 

もとの心臓には戻らなくても

日々の暮らしが普通にできたらそれで充分!

そう思えた1日でした.

 

 

比較的暖かな1月でしたが

明日から寒くなり来週はもっと寒くなるとの予報

気を付けながら過ごしたいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました!

2025-01-27 20:51:46 | 日記

年賀状も少なくなりました。

かあさんたちも、今年をもって・・・

という賀状をたくさん頂くようになっています。

 

枚数は1/4くらいになりましたが

それでも記念切手、当選でした

早速郵便局へ出向き、貴重な1枚頂きました

シールになった切手シートです。

可愛いですよね~

これは素直に嬉しい

ありがとう~~~~

 

山茶花が咲き誇る日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな雨音

2025-01-26 15:01:14 | 日記

早朝、大きな雨音に目が覚めて

窓から空を見たら

あれ?

お日様はまだ顔を出していないけど

青空も見える・・・・

足元を見たら

ザラメのような霰

これかあ~びっくりしたわ~~~

プランターのビオラの横にも

ここ数日の暖かさからすると寒いけど

春近いこと感じます。

 

それでも今日は恒例の?

1週間に1度の灯油を買う日

この辺りで一番安い!とオーナーがいう店舗へ出かけます。

前回は2104でした。

じりじりと上がってきます。

18Lを5缶

これでやく1週間分

冬の間は毎週灯油を買い、

重たい缶を運び

タンクに入れる。

こんな仕事も徐々に大変になってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする