#小原流いけばな 新着一覧
![2024.12月 小原流静岡支部研究会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/6d/49df9fca10ce8c22d86c80a2c5d231dc.jpg)
2024.12月 小原流静岡支部研究会
202412.8 小原流静岡支部研究会に出席してきました。花材:クジャクヒバ・バラ・トウガラシ・晒しヤマシダ 器:生活雑器(各自持参)カップやお椀、ワイングラスなどさまざまな器を持参していけます。
![2024フラワーフェスティバル 花工房よこち生徒作品展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/4f/a260747bd6461d669065c2ea965a6fb1.jpg)
2024フラワーフェスティバル 花工房よこち生徒作品展
2024.11/9土~11/10日 掛川市主催フラワーフェスティバルが開催されます。花工房よこち生徒...
![小原流静岡支部創立90周年記念花展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/f9/80853f0ecda03c9aa23b9460eb8d03f2.jpg)
小原流静岡支部創立90周年記念花展
2024.10月13日~14日 静岡県コンベンションアーツセンターグランシップにて、小原流静岡支部...
![2023.10.8 静岡支部研究会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/3a/6f336135495258cf7e07d49393e80d45.jpg)
2023.10.8 静岡支部研究会
2023.10.8 静岡支部研究会に出席してきました。1級課題は菊と薄の瓶花です。花材:菊黄色3・...
![2023.10 菊三種盛花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/93/0ec3b0273d9bc29ce3b87ef74d974db2.jpg)
2023.10 菊三種盛花
菊三種の盛花を練習していただきました。直立型にいけます。花材:黄3、赤2,白小菊
![2023.9.17 静岡支部研究会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/10/01fb660e431ac71a1341ad9085ffc9a0.jpg)
2023.9.17 静岡支部研究会
静岡支部研究会に出席してきました。1級課題は琳派調いけばなです。シオンの小枝の整理とスス...
![2023.9 色彩盛花様式本位](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/61/7870294a4184d8104df117c6c1989a91.jpg)
2023.9 色彩盛花様式本位
シオンとバラを使った色彩盛花様式本位です。シオンは花の付いた小枝を整理し、大きな葉で根...
![2023.8小原流静岡支部研究会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/fe/c9fea808161bb186759754392049c938.jpg)
2023.8小原流静岡支部研究会
今月は蓮葉口花器をつかって、枇杷と鉄砲百合を文人調にいけます。私のところには、とても太...
![2023.7 まわるかたち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/a6/e6a5c740bea732eeb4116c980153c2d2.jpg)
2023.7 まわるかたち
連日の猛暑で、花が傷みやすいので、主枝の長さを25cmほどにして低い構成の「まわるかた...
![2023.6 小原流静岡支部研究会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/6f/169d0682cbe1119e73a19bec8b94da7f.jpg)
2023.6 小原流静岡支部研究会
6月の研究会に出席してきました。1級課題はまどかの器に多種挿しの盛花です。今回はなんと...
![2023.6たてるかたち、かたむけるかたち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/4e/c66cb3da869bd0b43ddc2f333ffeb0ec.jpg)
2023.6たてるかたち、かたむけるかたち
アリウムにはいろいろな種類がありますが、今回はギガンチウムを使って「たてるかたち」のレ...