アリウムにはいろいろな種類がありますが、今回はギガンチウムを使って「たてるかたち」のレッスンです。
蕾のときは直径6~7cmほどですが、咲いてくると直径が10cm以上の球体になり、存在感抜群です。
トクサは自由に曲げて中間枝として使います。
たてるかたち 花材;アリウムギガンチウム、シギタツサワカエデ、トクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/c66cb3da869bd0b43ddc2f333ffeb0ec.jpg)
かたむけるかたち 花材;シギタツサワカエデ、アジサイ、トクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/2d9929d605cb67e4069a3a2d30b23f9b.jpg)
蕾のときは直径6~7cmほどですが、咲いてくると直径が10cm以上の球体になり、存在感抜群です。
トクサは自由に曲げて中間枝として使います。
たてるかたち 花材;アリウムギガンチウム、シギタツサワカエデ、トクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/c66cb3da869bd0b43ddc2f333ffeb0ec.jpg)
かたむけるかたち 花材;シギタツサワカエデ、アジサイ、トクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/2d9929d605cb67e4069a3a2d30b23f9b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます