#教育、改革、ニューリーダー、日本、育成、自己実現、N.L.P.、コミュニケーション 新着一覧
にしおマラソン再評
2025年にしおマラソン完走ならず。去年は完走した。今年の敗因は、制限時間の読み間違いだろう。制限時間ギリギリで25キロ地点から通過していた。 32キロは間に合わなかった。そもそ
くる年2025年
新年草々、大風邪です。しかも治った矢先にまた罹りました。 インフルやコロナではないのですが巷では、いろいろ症状出まくりですよ...
行く年くる年2024
ゆく年くる年2023いかがお過ごしでしょうか。今年もご訪問頂きありがとうございます。このブログは相当長く書いております。いろいろな方々に伝えたくて始めましたが、今は確信が持
そこらじゅうでインフル蔓延
してませんか。電車通勤なのでわかります。せき込んでいる。そんな輩がたくさんいるからイン...
2024年の総括
いろいろあった2024そして、その伏線は4年くらい前からあの体験は何だったんだろう。今...
2024年もまだまだあるよ。
昨日は、教育実習に向けての講義をZOOMにて参加しました。さすがに一日中みっちりなので疲れ...
2024年を締めるのは
まだ早いかな。(笑)いや奇跡をテーマにしたドラマ見ちゃいました。おまけに映画も見ちゃいま...
だってさ、こんな世の中だから
不登校やひきこもりという社会現象何が問題なのか。何が起こっているのか。ただ事でない。そして、対岸の火事でもない。それでも現実に起こっている。そんな問題?(わたしは社会現象だ
なんだっていいんじゃない。
変わって良いかも。この国の良さを感じる。そして、それと同時に何だろうか。この国って思いませんか。わたしは思うのである。憲法の意味も知らずに憲法改正と言い何だか知らないけれど
そろそろ動き出すか。
可笑しいなということはある。ここまで可笑しいのはみんな、洗脳されてるよ。絶対にこのまま...
やっぱり、おかしくねえ。
お米だよ。愛知県産のお米がない。 どこのコメだよ。(笑) ある国ではハンバーガー2000円とか3000円それ物価が高すぎねえ~。...