#日本舞踊着付け 新着一覧

今日の衣裳方は、「芸者の着付け」でした。
「裾引きにつの出し結び」は、関西芸者の形今日(6月18日)は、「衣裳方」の着付け教室。今日の課題は、裾引きの芸者着付けに、つの出し結び。参加者は、都城市の福森さん。宮崎市の甲佐さん。モデルは...

鹿児島市、春の新人賞で受賞記念の舞台
「花柳二仁祇…ハナヤギニニギ」氏が日本舞踊で受賞 ☞ 鹿児島文化情報センターの記事鹿児島市芸術文化協会が主催し、鹿児島市、鹿児島市教育委員会が共催で実施している「鹿...

6月大歌舞伎/博多座公演を観劇‼
ヨッ音羽屋!…「大向こう」を「拍手」に変えて6月15日(水)、福岡の博多座で、恒例の「6月大歌舞伎公演」が行われました。この公演には、宮崎や鹿児島、広島、群馬などから、...

成人式の前撮りをまえに…着付け特訓!!
明るい振袖に、立て矢系の帯結びを鹿児島で、振袖の着付けを学んでこられた梅崎さん。来年は...

全日本きもの文化研究協会が「技術研修会」
新たな礼装の帯結び、「ガザニア」をおけいこ。6月4日(土)宮崎市で、「全日本きもの文化研究...

宮崎の衣裳方は、「花柳流後見」と「男袴」でした。/宮崎
我が身の中心で、踊り手の中心を見極めて…6月2日(木)の「日本舞踊の着付け(衣裳方)」…宮崎教室。今日の...

今日は、着付けの特訓です。
お稽古で、素敵なきもの姿を演出5月30日(月)。今日は鹿児島の、振袖と留袖のお稽古でした。参...

日曜日は鹿児島で、衣裳方の講座でした。
もう一度、基本から総復習衣裳方の資格まで取得した鹿児島の長田さん。日本舞踊の着付け(衣...

土曜日のお教室いろいろ…
宮崎の教室は、多ジャンルで楽しく「きつけ塾いちき」の5月28日(土)の教室は、自装の着付け講...

福岡講座では、つのだし/後見/貝の口
秋の「舞踊の会」見越して、各種帯結びを広島講座に引き続いて開催された、福岡の「日本舞踊...

日本舞踊着付けの専門講座、広島で真剣に!!
裾引き、股旅物など中心に、全日二講座開催2022年5月22日(日)に、佐賀県嬉野の「四季の舞い」...