#日本語教師 新着一覧

11月11日爽やかなめいめい教室(11がつ11にち さわやかなめいめいきょうしつ)
爽やかな11月11日のめいめい教室には、二人の新しい学習者さんが一緒に日本語の勉強を始めました。インド人のVさんと中国人のKさんです。(さわやかな11がつ11にちのめいめいきょうしつには、ふたりのあた

海外ボランティア in フィリピン
「海外ボランティアプログラム in フィリピン」ハングアウトでは、毎年「フィリピン ホーム...

「齟齬」なんて読む?(「齟齬」なんてよむ?)
皆さんは、「思い違い」や「思い込み」から人間関係がうまくいかなくなったことありませんか...

ウエルカムめいめい教室(ウエルカムめいめいきょうしつ)
9月30日のめいめい教室にマレーシア人のTさん、スペイン人のGさん、中国人のCさん、Tさん 4...

次回は11月18日にお目に掛かります
次回は11月18日にお目に掛かりたいと思います。登録日本語教師の試験勉強に専念させて頂きま...

がん保険
年齢や職業を問わず、がん保険は必要なのでは?保険で「治療費を補う」というよりも、「保険...
口腔がん検診を受けてきました
口は禍の元でもあり、口から禍の元。教師である以上、お口のケアは大切です。口腔がん検診を...
医療保険と傷害保険の違い
医療保険と傷害保険は、どのような違いがあるのでしょうか?医療保険は「入院」したときに保...
本日、日本語教師としてデビューしました
今日、日本語教師としてデビューしました。新宿区内の告示校です。午前と午後、一クラスずつ...

小田原に行ってきました
小田原に行ってきました。写真は伊豆箱根鉄道の大雄山線の小田原駅の鉄道むすめです。後ろはJRの東海道線の車両ですね。しかし、この鉄道むすめは、あっちこっちで見かけますが...
フリーランスの日本語教師の保障・・・医療保険か貯金か?
多くのファイナンシャルプランナー(FP)が「医療保険はコスパに見合わない」と言っています...