#李抱玉 新着一覧
肅宗代宗宰相史3
肅宗皇帝が崩御し、李輔國と張皇后で後継闘争が起き、輔國が勝利し皇太子[代宗]が即位し、一時的に輔國が専権を得たが、不満な代宗皇帝に陥れられた。代宗は僕固懷恩や來瑱や郭子儀を排除したため、...
南山 高玉の乱
吐蕃の京師侵攻と代宗皇帝の逃亡により、京師近郊の治安は崩壊し、高玉は諸軍より逃亡・脱落...
僕固懷恩の乱 2
廣徳二年2月僕固瑒は榆次を囲んでいましたが抜けず、援兵が遅いと兵を処罰しました。焦暉、白...
大暦十~十一年 西暦775~6年
八月、田承嗣遣使奉表,請束身歸朝。単なる時間稼ぎであった。入朝などする意志はなかった。...
永泰元年 西暦765年
正月癸卯朔,改元,赦天下。京師が陥落するという縁起の悪い「廣徳」をやめて「永泰」へ。正...
- 前へ
- 1
- 次へ