#柴田望洋 新着一覧
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No19 整数配列をコピーする関数
難しい所はないでしょう。C言語にはmod関数は、無いようです。また、C言語だと、オブジェクトの概念が多分ないので、構造体は有るようですが、多分ですが、C#だとint a[100];となっていると
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No18 問題2-2 strcatを書け
自分は、debuggerを使わないと出来ない人ですので、Visual Studio 2019でやりました。VS Co...
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No17 文字列の連結
エリアが十分無いと、上記の実行時エラーが起きるようです。 上の図では、配列の大きさを十...
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No16 intの大きさは何バイト?
ネタ本では、intが何バイトか?書いてませんが、2バイトなんでしょうね。但しVS Codeでは4...
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No15分割コンパイルはプロトタイプ必要
#includeで関数を取り込む時は、プロトタイプは必要なかったですが、分割コンパイルだと必要...
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No14分割コンパイルと言わないかも?
#include "Mystrlen1.c"なので、取り込んでるんですよね。コンパイルはその後でしょうから、正確には分割コンパイルと言わないかも知れません。gcc -o pr
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No13分割コンパイルの一例
別ファイルのMystrlen0.cを取り込むのに、#include "Mystrlen0.c"で行けますね。これをやら...
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No12
前回、ローカル変数を返してはいけないと、間違って書きました。上の図でreturn i;はローカ...
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No11
VS Codeで同じホルダーでは、cとcppが混在していると、上手く出来ないのかも?知れません。...
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No10
上の図で1番左ペインのエクスプローラーを見ると、”1”が表示されていて、エラーが有るとみなしているようですが、デバッグコンソールで...
望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No9
printfは"%d"の様な部分が必要と思ってました。が、ネタ本でない例があって、”%s”を省略してみました。...