#武蔵野三十三観音 新着一覧
![武蔵野三十三観音、7日目(33)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/c7/7e1b034a99a9e590cc968f20e70ff6c1.jpg)
武蔵野三十三観音、7日目(33)
33 医王山 八王寺(竹寺) 飯能市大字南704 32番から25分ほど。32番から下っていく道がある。車は離合しづらいくらいの狭い道幅。このお寺に前に来たことがある。そのときは、バスと徒歩。徒歩
![武蔵野三十三観音、7日目(32)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/91/b24e422cc7538139aed9ced211b784c5.jpg)
武蔵野三十三観音、7日目(32)
32 大鱗山 天龍寺(子の権現) 飯能市大字南461けっこうな山登りの道。対向車がたまたまなか...
![武蔵野三十三観音、7日目(31)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/b2/27d40f19d54aacbbec7bb7792fc75451.jpg)
武蔵野三十三観音、7日目(31)
31 補陀山 法光寺 飯能市坂石町分333-1吾野駅の近く。こちらは曹洞宗のお寺。山門の仁王の石...
![武蔵野三十三観音、7日目(30)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/e1/43bd7c23099ab978db3615f0140f5fbd.jpg)
武蔵野三十三観音、7日目(30)
30 楊秀山 福徳寺 飯能市虎秀71急な坂道を駆け上り、本堂前のスペースまでバイクであがった。...
![武蔵野三十三観音、7日目(29)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/70/46db8ced27098a9a562ca2c1c205d105.jpg)
武蔵野三十三観音、7日目(29)
29 清流山 長念寺 飯能市白子260本日もバイクで観音巡り。09時30分着。道元禅師という名前が...
![武蔵野三十三観音、6日目(28)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/6b/8cb2eb1f978d4a87aa7aa14b980e48d2.jpg)
武蔵野三十三観音、6日目(28)
28 寶雲山 瀧泉寺 日高市大字横手79-1新しい石仏が多数。ひな壇のようなところに、お墓が立ち...
![武蔵野三十三観音、6日目(27)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/55/00c4997e5a92e6f52a5efe54f9aaa3dd.jpg)
武蔵野三十三観音、6日目(27)
27 栗原山 勝音寺 日高市栗坪184こちらは、珍しく臨済宗のお寺。本堂の花びら形状の窓は似合...
![武蔵野三十三観音、6日目(26)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/c4/b2a0974edd22d704ded66636d3274b4f.jpg)
武蔵野三十三観音、6日目(26)
26 高麗山 聖天院 日高市新堀990山門、本堂が立派。山すそに広がるお寺。山門の風神雷神は味...
![武蔵野三十三観音、6日目(25)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/ce/262162e8ef39fafe9befb32b4c799c0f.jpg)
武蔵野三十三観音、6日目(25)
25 梅松山 圓泉寺 飯能市平松376ペットの供養墓、共同墓地もあった。庭は手入れがゆきとどい...
![武蔵野三十三観音、6日目(24)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/17/0219c67944584b3631111f0367302cbb.jpg)
武蔵野三十三観音、6日目(24)
24 般若山 観音寺 飯能市山手町5-17鐘があるところに何故か象の像が。たぶん石膏か何かででき...
![武蔵野三十三観音、6日目(23)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/c5/783eeb54a21a5c3422ede88cf69dd4ac.jpg)
武蔵野三十三観音、6日目(23)
23 寂光山 浄心寺(矢颪毘沙門天) 飯能市大字矢颪222曹洞宗のお寺。山すそにあって土地も広...