#竹寺 新着一覧

登山教室 山グルメを味わおう 竹寺~子の権現
10日も前になりますが小さな山に登ってきました 3月13日 木曜日 晴れ9:10西武池袋線飯能駅集合 飯能駅から路線バスで40分

竹寺から帰路 -子の権現・竹寺鐘楼ハイク2025④-
竹寺(八王寺) 神仏習合の天台宗の寺院で牛頭天王を本尊として奉り、境内には本殿と休み処...

鐘楼 竹寺参拝 -子の権現・竹寺鐘楼ハイク2025③-
「心願成就」の鐘を子の権現で打ち鳴らして、つづけて竹寺に向かいます。山のてっぺんからて...

西吾野から・・・ -子の権現・竹寺鐘撞ハイク2025①-
西武秩父線・西吾野駅に降り立つ。近頃の「低山登山ブーム」あってさまざまな山々の情報がな...

登ってスッキリ 子の権現から竹寺へ
武蔵野三十三観音巡りを開始したのは令和4年11月だった。 暑い夏は巡礼をサボり、涼し...

2024夏に行ったところ。
夏に行ったところの備忘録📝最近あまりブログに時間かけられずで💦更年期と思われる不調とかもあり。。...

148 写経と精進料理:神仏習合の竹寺
「竹寺」の名で知られる奥武蔵の名刹「医王山薬寿院八王寺」。 俳句寺。武蔵野三十三観音...

地蔵院(竹寺) *京都 西京区*
ソロ京都、続きです!歩いて近くのこちらへ。京都トレイルのコースでもあったけども、空いて...

武蔵野三十三観音、7日目(33)
33 医王山 八王寺(竹寺) 飯能市大字南704 32番から25分ほど。32番から下っていく道...

3/30、4/1 大型バスでは行く事が出来ない秘境!桜咲く「竹寺」&竹の器で愉しむ精進料理 桜と菜の花の共演 巾着田・天覧山桜めぐり バスツアー
3/30、4/1 大型バスでは行く事が出来ない秘境!桜咲く「竹寺」&竹の器で愉しむ精進料理 桜と...

私の年越しからの初詣🎍
大晦日からの年越しは、カリスマインストラクターの練馬の祐ちゃん家で久しぶりに皆んなが集まりました...