#津久見 新着一覧
リアス式海岸に面したセメントとミカンの街を歩く
2024年12月1日(日)津久見市は、豊後水道沿いのリアス式海岸に面している。石灰産地でありセメント産業で栄えた。農業ではミカン産地。 JR津久見駅。一緒に海外を何度も旅行した大
河津桜
今朝は寒い。三寒四温は冬の季語だが、もう暫くはこういう日々なのかもしれない。先日「九州...
津久見 四浦半島河津桜2024
昨日、津久見の四浦半島の河津桜を見に行ってきました。7時に家を出て東九州道をひたすら南へ...
豊後水道 河津桜まつり
ニュースで2/10から津久見市の四浦半島で豊後水道河津桜まつりがはじまると聞いて、早速出か...
フカセ釣りロード疾走中・・
津久見へ釣行したジェントルYさん、アジをキャッチ❗️糸ピンのアタリを楽しみました。
夜景 太平洋セメント 臼杵城跡
臼杵や津久見で夜景を撮影してきました 車を走らせ堅浦の撮影ポイントに到着海を挟んで太平洋セメント工場群が見える...
親子でウキフカセ釣り・・
津久見の波止グレを求めた鉄人Yさん親子、楽しみました。
第72回 つくみ港まつり花火大会 23枚
天候にも恵まれ、過去最大の撮れ高の素晴らしい花火大会でした ヽ(^o^)丿主催者の津久見市、...
河津桜とセメントソフトクリームin つくみ
津久見の河津桜祭りがある四浦半島へ行きました。もう満開は少し過ぎていましたが、初めて河...
津久見市四浦半島の河津桜
今日は津久見の四浦半島の河津桜を見に行きました。途中高速の別府湾SAに止まりましたが、...
つくみイルカ島
連日、猛暑日・真夏日が続いています休みをとり、「つくみイルカ島」へ行ってきました 東九州道「津久見IC」より車で約20分 イルカ・ショーは、たくさんの水族館で行われていますが、