見出し画像

夢は見るものから叶えるものへ(50歳からの冒険)

豊後水道 河津桜まつり

ニュースで2/10から津久見市の四浦半島で豊後水道河津桜まつりがはじまると聞いて、早速出かけました。

ちょっと早い「春爛漫」という言葉が当てはまる濃いピンクの桜と海に感動しました。

平成16年の台風水害をきっかけに、地元の人やボランティアの人で5000本の苗木を四浦半島一帯の沿道に植樹され、育てて管理をしているそうです。
広い半島です。ご苦労も多かったでしょう。



メイン会場は津久見イルカ島駐車場。
そこではマルシェが開催され、キッチンカーやテントなどで色々な食べ物が堪能できます。






旧越智小学校後の校舎では校庭に咲く見頃を迎えた河津桜を見ながら、サザエ鮑ほかの磯焼きやアワビメシなどを楽しめるようになっていました。


半島各地に駐車場もあり、それぞれの場所での景色を楽しめました。

豊後水道と青空と河津桜は最高ですね。















コメント一覧

yumetonbo
@pleasure_times こんばんは

コメントありがとうございます。

長崎から津久見までいらっしゃったんですね。
綺麗な河津桜に癒されますよね。

私も長崎出身なのでブログを楽しみに拝見させてもらっています。

今後ともよろしくお願いします。
pleasure_times
こんにちは!
私も昨日長崎から見に行きました🌸
とても綺麗で感激しました😍
年々大きく育ち、より一層綺麗な花を咲かせてくれのが楽しみですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事