ちょっと早い「春爛漫」という言葉が当てはまる濃いピンクの桜と海に感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/d37eae2e7451e3a67ff82a013b27a807.jpg?1707572924)
平成16年の台風水害をきっかけに、地元の人やボランティアの人で5000本の苗木を四浦半島一帯の沿道に植樹され、育てて管理をしているそうです。
広い半島です。ご苦労も多かったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/d37eae2e7451e3a67ff82a013b27a807.jpg?1707572924)
メイン会場は津久見イルカ島駐車場。
そこではマルシェが開催され、キッチンカーやテントなどで色々な食べ物が堪能できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/62/5382b0dba7f85e752a54c46edee8cfd7.jpg?1707601868)
旧越智小学校後の校舎では校庭に咲く見頃を迎えた河津桜を見ながら、サザエ鮑ほかの磯焼きやアワビメシなどを楽しめるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/3e356535a48bccfe6abaa5c6049d9833.jpg?1707572924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/3e356535a48bccfe6abaa5c6049d9833.jpg?1707572924)
半島各地に駐車場もあり、それぞれの場所での景色を楽しめました。
豊後水道と青空と河津桜は最高ですね。
豊後水道と青空と河津桜は最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/7849e69c518ee546d8866265cfbc77d6.jpg?1707572924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/8626dbb451ca5f874739accd7cade559.jpg?1707602004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/a1b8e4a990e1fcb08da23bc56b081884.jpg?1707602004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/538ed46b802c3a941c35933d9047a087.jpg?1707572924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/e1d87389a73f8aad7701e09fd96ea96d.jpg?1707572924)