#流域治水 新着一覧
20231002 危機管理建設委員会建設部審査
1,土井尻川事故について○ 中川委員 よろしくお願いします。 まず、土尻川の関係ですけれども、冒頭、説明がありましたが、結局、仮設撤去を業者が
![【新連載】新発田地域振興局長の細々日記R5.4.1-R5.4.9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/db/edf758eaa82f4e23ad54f20c7237da2c.jpg)
【新連載】新発田地域振興局長の細々日記R5.4.1-R5.4.9
令和5年4月1日付けで新潟県の新発田地域振興局長になった私が、各部署の職員たちの迷惑になら...
![2023年度概算要求の焦点② 公共事業 大型開発を積み増し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/04/8e30fd3979161ccf1ca0ac8e7c3b604a.jpg)
2023年度概算要求の焦点② 公共事業 大型開発を積み増し
2023年度概算要求の焦点② 公共事業 大型開発を積み増し公共事業関係費の国土交通省分は...
![流域治水と都市公園〜グリーンインフラの視点からのアプローチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/b8/615a47fc4b7431a5139e5ec175033552.png)
流域治水と都市公園〜グリーンインフラの視点からのアプローチ
公益財団法人都市緑化機構機関誌「都市緑化技術」No.118「都市の水とみどりの新たな機能〜流...
災害に強いまちづくり
熊本地震から5年の月日が経ちました。今なお150世帯の方が仮設住宅住まいという事で、新阿...
- 前へ
- 1
- 次へ