#満濃池 新着一覧
![善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池〜大宮神社_39キロ_2025/1/22(水)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/18/ec0289d60b736643977aca1af9c61803.jpg)
善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池〜大宮神社_39キロ_2025/1/22(水)
午後から善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池〜大宮神社を回ってきました 途中、干支のオブジェで有名な満濃町の大宮神社に寄ってきました 宝山湖(1)
![多度津〜父母ヶ浜〜観音寺〜財田川〜財田〜満濃池_70キロ_2025/1/21(火)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/05/0d007ef488f622a0fc082646fad59400.jpg)
多度津〜父母ヶ浜〜観音寺〜財田川〜財田〜満濃池_70キロ_2025/1/21(火)
穏やかな一日でした予報では今週中は寒さが緩んで穏やかな日が続きそうですね 多度津~父母ケ浜~観音寺~財田川~...
![善通寺〜多度津〜詫間〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_60キロ_2025/1/18(土)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/ad/b1d1b42fb665fc815951bc99f77e6b24.jpg)
善通寺〜多度津〜詫間〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_60キロ_2025/1/18(土)
冬晴れの雲一つない天気です気温は低いけど、陽射しがあるので気持ちよく走れます。 いつも見送ってくれる看...
![善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_43キロ_20250114(火)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/11/e2a9c4be6a7c72c571c88d9b295b52db.jpg)
善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_43キロ_20250114(火)
1月5日以来9日ぶりに走ってきました 午後から善通寺~大日峠~宝山湖~満濃池を回ってきました 宝...
![多度津〜宝山湖〜満濃池_56キロ_20250104(土)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/0c/8ed13bf5dea6f91ff39c5c8328f238fb.jpg)
多度津〜宝山湖〜満濃池_56キロ_20250104(土)
正月4日目は多度津から宝山湖を回ってきました ↑白鳥ちゃんが餌をもらっていました ↑多度津の海&uar
![詫間〜父母ヶ浜〜一の宮公園〜満濃池_20250103(金)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/64/993a2ba7a2365aca3cc9902af5eff13d.jpg)
詫間〜父母ヶ浜〜一の宮公園〜満濃池_20250103(金)
正月3日目は詫間から父母ヶ浜~一の宮公園を回ってきました ↑白鳥のいる池↑津島神社が見えます↑...
![善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_45キロ_20250102(木)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/e3/a1f588a3aaa398d7a5f6d0ab3e658688.jpg)
善通寺〜大日峠〜高瀬〜宝山湖〜満濃池_45キロ_20250102(木)
正月2日目は善通寺の大日峠を越えて高瀬~宝山湖を回ってきました ↑宝山湖(1)↑宝山湖(2)...
![2025年 走り初め_20250101(水)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/ba/b10dfc6efd884985f8e34b1cdb17e3fd.jpg)
2025年 走り初め_20250101(水)
穏やかな元旦の一日でした 走り初めは父母ケ浜~一の宮公園~満濃池を回ってきました ↑正月と...
![満濃池](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/fc/e8b2b66f9a5e3475bf8b10d31f98fada.jpg)
満濃池
先日森林公園行った時、帰りに立ち寄った満濃池です。でかい!!池というレベルを超えてます...
![「枝豆の豆の出し方」一考察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/90/648fb3ed77c1932253bb0ed04878b531.jpg)
「枝豆の豆の出し方」一考察
先日ラジオで、鳥のひなが卵からかえるときの話を紹介していて「卵は外からの力には強いが、...
![満濃池見物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/0d/3e391fe511b7c36ae7930a480a500662.jpg)
満濃池見物
国営讃岐まんのう公園を訪問したのは2回目です。初回は去年の秋、真っ赤に紅葉するコキアを...