#獣脚類 新着一覧
![今見直す、恐竜ドキュメンタリー 恐竜超世界 (軽まとめ:獣脚類編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/1e/7766030902838080a9378585846ff266.jpg)
今見直す、恐竜ドキュメンタリー 恐竜超世界 (軽まとめ:獣脚類編)
めでたく進路の決まった高3の筆者であるが、この頃ちっとも筆は進まない。シリーズ物をほっぽって単発を書くのもお約束である。というわけで今回は、一昨年2019年に話題(良い意味でも悪い意味
![今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『発見!恐竜の墓場』(4下) 〜サバ折りの達人](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/44/4d3300c32ed8fd278be6afcd11b2a986.jpg)
今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『発見!恐竜の墓場』(4下) 〜サバ折りの達人
(4上より続く)…例えばグアンロンと同じくらいの全長ながら、体重は良くて1/3とされる恐竜界の...
![今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『発見!恐竜の墓場』(3上)〜異端だらけの鳥モドキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/82/126a66fea4a7351887f17c6fd151a29d.jpg)
今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『発見!恐竜の墓場』(3上)〜異端だらけの鳥モドキ
前回は堆積経緯の説明を“軽く”書き連ねた(あくまで“軽く”である)。これで墓場ないし落とし...
![今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『発見!恐竜の墓場』(4上)〜冠を頂いた龍](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/9a/0dd75d5a69317d4262706b8bd13048be.jpg)
今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『発見!恐竜の墓場』(4上)〜冠を頂いた龍
リムサウルス?はて知らない子ですね今回は私がこの世で最も愛する恐竜、グアンロン・ウカイイ《Guanlong wuc
![今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『プラネットダイナソー』〜(2下)博学才穎のロードランナー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/dc/4ad73b09be8650ae1ddec8de3604e4a9.jpg)
今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『プラネットダイナソー』〜(2下)博学才穎のロードランナー
※簡潔さのため挨拶は省略 お待たせしました(オソイゾ)それでは筆者が推す仮説について解説/考察しましょう。筆者が考えるブラデ
![今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『プラネットダイナソー』(2上)〜博学才穎のロードランナー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/f4/038e6b1c342c608a3dbc30fa7a718db6.jpg)
今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『プラネットダイナソー』(2上)〜博学才穎のロードランナー
では引き続きハツェグ島の謎めいた獣脚類の正体に迫っていこう。今回解説/考察するのは、『...
![今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『プラネットダイナソー』小人の国の狩人(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/3d/fab3b88f63d4e8f4d58dc28c5fb3fca2.jpg)
今見直す、恐竜ドキュメンタリー 『プラネットダイナソー』小人の国の狩人(1)
『鉄は熱いうちに打て』と言うではないか。という訳で筆者の意欲が続いているのを良いことに、別記事を書く。(...
![キジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/b9/290059f8710c84eda1747fba2b42ed1c.jpg)
キジ
今日は昼は久し振りに良い天気に。用事があって外出。帰宅後庭にキジを発見。派手な色合いの...
- 前へ
- 1
- 次へ