#琴似発寒川 新着一覧

琴似発寒川の冬景色
今年は雪が少ない-1月なのに流路の水面が顔を出している。雪が少ないからか?

凍てつく琴似発寒川
氷がはった!-堰堤に氷ができた。流路は水面が出ている。水に勢いがあるので凍らない。三角山

川で産まれ、そして川へ帰る
自然は無駄が無い。-川の中の鱒の遺骸一生を終えた人は多量の化石燃料を使い、二酸化炭素を巻...

雪融け水を集める琴似発寒川
増水している。-山で融けた雪が集まり、午後にはもっと強い流れになるだろう。

発寒川緑地
冬の河川公園-仲よし橋は除雪されていた。北方向は除雪機が通った跡があるが、南方向は未除雪...

厳冬の琴似発寒川
真冬の橋の上から-全面が真白になった川の僅かな開口水面道北・道東地方なら猛禽類が捕食にや...

夏の夕暮れの川
琴似発寒川の河原で-川の中に鴨の雛?と眺めていたが動かない。カメラで拡大するとこれだった...

琴似発寒川
更なる下流域-あと、約1.2kmくらい、新川と合流する。下流方向農試公園橋

西野緑道の小川
どこから湧いて、どこに行くのか?-西野緑道の中を流れる小川入口(西野9条4丁目付近)この...

左股川を遡る
左股川の左岸を歩いてみた。-左股川は琴似発寒川の支流で本流の右岸側から合流する。でも名前...

西野台〔札幌市西区〕
琴似発寒川左岸の台地-西野台公園〔西野11条8丁目〕西野11条公園〔西野11条9丁目〕公園北側に...