#祖谷渓谷 新着一覧
徳島 祖谷渓谷→高知へ(3日目:2022四国一周ツアー)
この日も、はるぞうより少し早く起きて、観光ランを大歩危付近を3.7Km。ほとんど歩いている人がいない中で、川沿いをゆっくりラン。支流に行くと、妖怪の里のようで、結構説明が沢山。ホテ
斑入りヤマシャクヤク 紫黄星 三光斑
三光覆輪崩れ 滅多に見かける事の無い斑入りヤマシャクヤク究極の芸昨年もこのタイプの三光覆輪は 実生が出来ると言ってました紫黄星実生青も出来ますが 数年後に柄が出ると思います...
シダ 岩オモダガ自生地
絶滅危惧種だけあって中々見かける事はありません数十年前に見つけてた自生地 まだ見つから...
山野草石付け
岩松とビロードシダ 冬にウチョウランの球根を入れる予定岩オモダガ石付けこれもウチョウラ...
剣山
徳島県剣山に娘夫婦を連れて行って来ましたもう少し遅く行けばキレンゲショーマが咲き始めて...
ヒナラン
自生地のヒナランは 小さく貧相ですが鉢で育てて2年位すると木姿が見違える姿になりますある...
二人静 白三光覆輪 白天狗
二人静がですが今年は締めて作り 見た目一人静に見えます株分け品
徳島県吉野川岩チドリ自生地
吉野川の岩チドリ自生地数十年前の乱獲で絶滅していると思っていたのですが まだ残ってます...
山紫陽花 無銘
数年前に祖谷山系から降ろした山紫陽花綺麗な花が咲きました
斑入りヤマシャクヤク山木白系統編
斑入りヤマシャクヤクの中でも 白系統は山木でも極僅かしか発見されてません山から降ろして...
斑入りヤマシャクヤク2022 祖谷山系
今年の斑入りヤマシャクヤク