昨日に続いて「神埼神社の社殿彫刻」。本殿の彫刻に目ウルウルの二人ですが、拝殿彫刻もため息と感嘆の連続。拝殿の扉には、左に「神功皇后の子(後の応神天皇)を抱く武内宿禰」、右に「神功皇后」。「三韓
鳥取藩お抱えの宮大工『小倉園三郎』によって、嘉永6年(1853)に建立された「神崎神社・本殿...