#紀州寒蘭 新着一覧
![紀州寒蘭 張安産 雷電系](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/0d/2e3c9fef0a48c59d14f71acf202caeb6.jpg)
紀州寒蘭 張安産 雷電系
紀州寒蘭 張安産雷電系です。熊野古道中辺路を行くと、途中に大きな銀杏の木があります。なんて名前か忘れました。その近くに国道から龍神に抜ける林道があります。そこは、富田川の源流域になります...
![紀州寒蘭 樺谷産 短舌旭鳳 瑞鳳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/e8/d31a469c6b34a78d9cfea37759a4b134.jpg)
紀州寒蘭 樺谷産 短舌旭鳳 瑞鳳
ずいぶん前になります。牟婁辺の愛蘭家が、短舌で弁幅のある旭鳳が出て来たと大騒ぎした蘭で...
![紀州寒蘭 旭鳳 登録木](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/36/a23540e353abcf98d97dcaea6664932e.jpg)
紀州寒蘭 旭鳳 登録木
田辺の蘭屋さん、確実園さんから入れた旭鳳です。白浜の尾野さんから入れているので、登録木...
![紀州寒蘭 旭鳳 花本系③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/bc/a6a9feb2c719694c2af81ec260187ce2.jpg)
紀州寒蘭 旭鳳 花本系③
写真が古いですね。花軸も良く伸びて、70センチ近くあったと思います。株も葉長70センチ以上...
![紀州寒蘭 旭鳳 花本系②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/1e/ca4537ba15a2dab2a6711d7b245083d5.jpg)
紀州寒蘭 旭鳳 花本系②
なんか、旭鳳の花?なんて言われそうな咲き方です。花本系はこんな感じで咲く事もあります。...
- 前へ
- 1
- 次へ